煮豚残り汁で大根煮

ukapon
ukapon @cook_40035379

煮豚を作ると汁がたくさん残るのでそれを活用した大根の煮物です。煮豚の油をどう取り除くかがポイント
このレシピの生い立ち
圧力鍋で柔らかくしてから多めの煮汁につけ込むようにして煮豚をつくったあと、そのうまみがでたたくさんある煮汁をつぎに活用する方法です。

煮豚残り汁で大根煮

煮豚を作ると汁がたくさん残るのでそれを活用した大根の煮物です。煮豚の油をどう取り除くかがポイント
このレシピの生い立ち
圧力鍋で柔らかくしてから多めの煮汁につけ込むようにして煮豚をつくったあと、そのうまみがでたたくさんある煮汁をつぎに活用する方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 2/3本
  2. 煮豚の残り汁

作り方

  1. 1

    煮豚の残り汁を冷蔵庫に1時間ほどいれ、脂分を固まらせ、それをスプーンですべて取り除く

  2. 2

    大根を好きな形に切って、面取りし、圧力鍋に入れ、米のとぎ汁で加圧5分、1時間放置(今回は寝る前に加圧したので、朝までほかっておきました)

  3. 3

    下ゆでした大根を米ぬかをのぞくようによく水洗いし、汁をに入れ、沸騰させ、3分ほどにたたせてから、蓋をしたまま3時間ほど放置。
    味が芯までしみた大根の出来上がり

コツ・ポイント

煮豚の煮汁の脂分を冷やして固め、取り除くことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ukapon
ukapon @cook_40035379
に公開
毎日のストレスを料理で解消しているワーキングマザーです
もっと読む

似たレシピ