★レンジ&節分豆で!みたらし豆★

WJ★love @cook_40065543
余っていた節分の豆を美味しく消化☆
大豆は砂糖も醤油も合うんだもの!
このレシピの生い立ち
みたらし餅を作ったけど、余ったみたらしあん。
ふと節分の豆が余っていたのを思い出し、入れちゃいました。
★レンジ&節分豆で!みたらし豆★
余っていた節分の豆を美味しく消化☆
大豆は砂糖も醤油も合うんだもの!
このレシピの生い立ち
みたらし餅を作ったけど、余ったみたらしあん。
ふと節分の豆が余っていたのを思い出し、入れちゃいました。
作り方
- 1
耐熱容器に水・醤油・みりん・砂糖・片栗粉を入れ、片栗粉がダマにならないようによく混ぜる。
- 2
「1」を600wのレンジで30秒加熱する。
- 3
加熱が終われば取り出し、よく混ぜる。
- 4
とろみが出てればOK!
まださらさらなら10秒ずつぐらいで様子を見ながら加熱→混ぜる。 - 5
節分の豆を「4」に入れたら完成!
- 6
あんは少し多い分量なので、お餅と食べた後の余ったあんでどうぞ☆
- 7
すぐ食べると「みたらし」と「豆」の味が別々になっているので、30分くらい置いてから食べた方が美味しいかも?
コツ・ポイント
片栗粉小さじ2で作ると臭さが気になり小さじ1にしているので、加熱時間に注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
節分豆で*買うより安美味♡香ばし大豆水煮 節分豆で*買うより安美味♡香ばし大豆水煮
✿話題入り大感謝です❀残った節分豆で超簡単に万能大豆の水煮☆市販のものより香ばしくとってもおいしいんです♡ とこきち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625123