簡単ビスケット風スコーン

さーや♡♡ @usagimochi
材料を混ぜて焼くだけなので、簡単に出来ます。
また、バターの量を通常のスコーンより少なくすることでヘルシーになりました。
このレシピの生い立ち
ショートブレッドではケンタッキーのビスケットには程遠かったので、スコーンの作り方をちょっと工夫して、ビスケットっぽいものを作ってみました。
簡単ビスケット風スコーン
材料を混ぜて焼くだけなので、簡単に出来ます。
また、バターの量を通常のスコーンより少なくすることでヘルシーになりました。
このレシピの生い立ち
ショートブレッドではケンタッキーのビスケットには程遠かったので、スコーンの作り方をちょっと工夫して、ビスケットっぽいものを作ってみました。
作り方
- 1
良く乾いたボールに液体以外の材料を全て入れて、泡だて器でバターを潰しながらサラサラになるまで混ぜる。
- 2
※油分がサラダ油の場合は1で入れずに牛乳と混ぜておいて3で入れること。
- 3
「1」のバターの粒が細かくなってサラサラになったら牛乳を【少しずつ】加えて、まとまるまで混ぜる。
このとき、少し粉っぽいかなと思うくらいがちょうど良いです。※こねないで下さい
- 4
薄力粉で打ち粉をしたまな板の上に出して平らに伸ばし、半分に折って更に伸ばします。
これを3~4回ほど繰り返し、最終的に1cmくらいの厚さに伸ばして型抜きor包丁で切り分けます。 - 5
表面に「2」で残った牛乳を刷毛で塗り、200℃のオーブンで10~15分焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
ポイントは粉っぽいくらいにして、生地をベタベタにしないことです。
手を冷たくするか、もしくはフードプロセッサを使うと良いと思います。
もう少しふくらみが欲しい方はベーキングパウダーを3gにして、折って伸ばすを5~6回繰り返してください。
特に腹割れを気にしない方は折って伸ばすの作業も省略して構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
さくふわアメリカンビスケット(スコーン) さくふわアメリカンビスケット(スコーン)
アメリカンスタイルのスコーンは、塩味がきいた軽くて食事向きの生地なんです。焼きたてにバターとメープルシロップをつけて。 くみんちゅキッチン -
-
-
ホットビスケット もしくはスコーン ホットビスケット もしくはスコーン
腹のざっくり割れた、スコーン。好みで、メープルシロップやホイップクリーム、チョコソースをたっぷり添えていただきます。とらのお茶会
-
超 簡単 プレーン ビスケット スコーン 超 簡単 プレーン ビスケット スコーン
30分ほどで出来上がるので忙しい朝でもパパッと作れちゃいます!ザクザクでスコーンとビスケットの中間のような食感です。 クックTREP5A☆ -
ビスケットタイプのプレーンスコーン ビスケットタイプのプレーンスコーン
スコーン作りを初めて1週間…ほぼ毎日作っています「爆」このレシピは友達に教えてもらいました。そして教わりながら一緒に作ったものです。このスコーンは外はサクサク、中はシットリとしたスコーンです(^^)/ 作成時間はかかるけれど失敗が少なく作れると思いますよチルドレンママ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625130