ホットビスケット(スコーン)

がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592

ファストフードのホットビスケットが好きで考えたレシピです。思い立ったらすぐできるあきのこないしっとりスコーンです。
このレシピの生い立ち
ファストフード店のホットビスケットを家で作れないかと作ってみたのがきっかけです。ほんのり甘みのあるシンプルな味です。ジャムやメープルシロップをつけて召し上がって下さい。

ホットビスケット(スコーン)

ファストフードのホットビスケットが好きで考えたレシピです。思い立ったらすぐできるあきのこないしっとりスコーンです。
このレシピの生い立ち
ファストフード店のホットビスケットを家で作れないかと作ってみたのがきっかけです。ほんのり甘みのあるシンプルな味です。ジャムやメープルシロップをつけて召し上がって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5.5センチ9個分
  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 100g
  3. 無塩バター 50g
  4. 砂糖(きび砂糖) 15g
  5. 1g
  6. ベーキングパウダー 10g(大さじ1)
  7. 牛乳 100〜110cc
  8. 牛乳(塗り用) 少量

作り方

  1. 1

    薄力粉、強力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーは合わせてボールにふるいます。無塩バターは1センチ角にカットします。

  2. 2

    ボールに粉類を入れたら冷たい無塩バターを入れてカード(スケッパー)又は手でバターを細かくします。

  3. 3

    中央に穴を開けて牛乳を少し残して注ぎカード(またはゴムべら)で練らないように混ぜます。

  4. 4

    粉っぽい所にめがけて残りの牛乳を入れてひとまとめにします。

  5. 5

    まとまったら半分にしてその上に生地をのせてを2,3回繰り返します。

  6. 6

    台の上に出して麺棒で2センチ厚さにして直径5.5センチの型で6個抜きます。

  7. 7

    抜いた生地を重ねて伸ばします。

  8. 8

    あと3つ型で抜きます。

  9. 9

    はけで表面に牛乳を塗ります。(つや出し)

  10. 10

    予熱した170度のオーブンで17~18分程少し色がつくまで焼きます。

  11. 11

    2020/04/02
    ホットビスケットの人気検索トップ10になりました。

コツ・ポイント

生地を休ませず作れますが、のばした状態で冷蔵庫に保存して、焼きたてを召し上がってもよいですね。型はコップなど家にある物で代用して下さい。ベーキングパウダー開封して時間がたっていると膨らみに影響することがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592
に公開
お菓子、料理を通して心豊かに。♪ 製菓衛生師&調理師。わかりやすく美味しいレシピを提供していきます!つくれぽもありがとうございます!ひとつひとつ拝見しています!https://ameblo.jp/gerbera318/
もっと読む

似たレシピ