ほうれん草パン

とうふぷりん
とうふぷりん @cook_40065640

ほうれん草をいっぱい入れました。
青臭さもなく、子供も喜んで食べました♪
家にあったチーズとベーコンも入れてみました
このレシピの生い立ち
じいちゃんの畑のほうれん草をいっぱいもらったので、パンに混ぜてみたら、鮮やかな緑色のパンが出来上がりました♪

ほうれん草パン

ほうれん草をいっぱい入れました。
青臭さもなく、子供も喜んで食べました♪
家にあったチーズとベーコンも入れてみました
このレシピの生い立ち
じいちゃんの畑のほうれん草をいっぱいもらったので、パンに混ぜてみたら、鮮やかな緑色のパンが出来上がりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ほうれん草パン
  1. 強力粉 350g
  2. 砂糖 40g
  3. スキムミルク 10g
  4. 5g
  5. マーガリン 23g
  6. (ほうれん草の分により加減する) 190cc~
  7. ほうれん草(ゆでてミキサーで細かくする) 50g~70g
  8. お好みで チーズ 適量
  9. ベーコンやハムなど・・・ 適量
  10. ドライイースト 5g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに材料を入れる。
    ほうれん草ペーストは、ある程度生地がまとまってから入れる。(同時でもいい)

  2. 2

    途中、生地の様子を見ながら、固いようなら水をほんの少し加える。

  3. 3

    生地が出来上がったら取り出し、好みの大きさに分割し、ベンチタイムを15分とる。

  4. 4

    休ませた後、ベーコンやチーズを入れて好みの形に成形する。丸くして中に具を入れ、十字に切り込みを入れたり、のばして具を巻く

  5. 5

    40℃で約20分
    発酵させる。
    膨らんできたら、
    190℃に余熱したオーブンで約15分焼く。

  6. 6

    ほうれん草パン
    出来上がり♪
    のばした生地に具をのせてくるっと巻いて、幅2cmくらいに切ってケーキの型で焼きました

  7. 7

    中にゆでたジャガイモが入ってます。
    十字に切り込みを入れて、ちょっとかわいい♪

  8. 8

    丸めて中に好きな具を入れれば、朝ご飯でも栄養ばっちりだし、育ち盛りの子供のおやつにもぴったり!

コツ・ポイント

パン生地に水分のあるものを混ぜるのは、パン作りに慣れていないと、水分の調整が難しいかもしれませんが、何度か作ると生地のさわりごこちで、なんとなくわかってきます。でも、そんなに神経質にならなくても、アバウトでも焼きたてはめっちゃおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とうふぷりん
とうふぷりん @cook_40065640
に公開
 3人の男の子の母です。だんな様と次男、三男がお昼御飯を食べるので、食事の支度に気が抜けません・・・。困った時は、クックパッド!
もっと読む

似たレシピ