天然酵母のほうれん草パン

LUMI姉 @cook_40033539
ザクザク切った生ほうれん草と蜂蜜をレーズン酵母に加えて青臭さ無し。バター無しでも伸びがありますよ。
このレシピの生い立ち
綺麗なサンドイッチを作りたくて。
天然酵母のほうれん草パン
ザクザク切った生ほうれん草と蜂蜜をレーズン酵母に加えて青臭さ無し。バター無しでも伸びがありますよ。
このレシピの生い立ち
綺麗なサンドイッチを作りたくて。
作り方
- 1
酵母液に軽く水気を切り細かく刻んだほうれん草を漬け、蜂蜜を加えて数時間おく。
- 2
酵母が馴染んできたら強力粉、塩、酵母液ごとボールに入れゆっくり手で混ぜ込んでいき、緩さをみながら水を足す。
- 3
ボールから外して雑巾絞りのように生地を揉み込む。しっとりしてきたらねじってひっぱり転がす動作を15分ぐらい繰り返す。
- 4
4本指で生地を持ちたたきつける動作も数回。食パンに高さがでるそうです。
- 5
ボールに生地を丸めておさめシャワーキャップなど通気性を良くして浴室などで8時間熟成。3倍ぐらいに膨らませましょう。
- 6
手のひらでガス抜きをしお好みでドライフルーツなどを加え生地を伸ばし絞り込む形でパンケースへ。38度保温状態の二次熟成。
- 7
パンケースの8,9割に膨らんだら余熱を持ったオーブンで190度15分焼き。パンケースをお湯につけたりと蒸気を持たせる。
- 8
我が家の電気オーブンは焼きが悪いので側面に倒して各8分、起こして8分焼きますが全体40分ぐらい。匂いの変化で焼き上げる。
コツ・ポイント
糖分は酵母の甘さと漬け足した蜂蜜で全体甘めです。捏ね途中と発酵後のちょっとの味見をおすすめします。塩を入れ忘れないように。
似たレシピ
-
レーズン酵母の残りレーズンで天然酵母パン レーズン酵母の残りレーズンで天然酵母パン
レーズン酵母液を作って残ったレーズンには強い酵母エキスを含んでます。絞り切って濾過をしない場合には、無駄なく使い切り! ひょんびき -
☆アレルギー対応天然酵母のレーズンぱん☆ ☆アレルギー対応天然酵母のレーズンぱん☆
レーズンの酵母液です。しっとりずっしりぱん☆ノンオイルでアレルギーの方以外でもダイエットにおすすめです♪ naococoa28 -
スコーン風、天然酵母レーズンクルミパン スコーン風、天然酵母レーズンクルミパン
レモン酵母とレーズンの爽やかな味わいです。スコーンの様にバターと粉を細かく混ぜ合わせ、表面がサクサクします。クックLTQ547☆
-
いちじくパン@天然酵母 いちじくパン@天然酵母
自家製レーズン酵母で、大好きないちじくパンを作ってみました。焼きたてはほんとに、最高においしいです!1,2日たつとかめばかむほど味わい深い、これまた違ったおいしさが楽しめます♪ トーママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18081472