ラッピング方法付き☆簡単バニラ生チョコ

美味しくて簡単な生チョコの作り方と、バレンタイン用ラッピングのアイデアです☆簡単で豪華に見えますので、友チョコにも♪
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインに何種類もお菓子を作る中の定番品です。
ラッピング方法付き☆簡単バニラ生チョコ
美味しくて簡単な生チョコの作り方と、バレンタイン用ラッピングのアイデアです☆簡単で豪華に見えますので、友チョコにも♪
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインに何種類もお菓子を作る中の定番品です。
作り方
- 1
後で取りやすいように、バットにオーブンペーパーなどを敷きます。
- 2
チョコは今回こちらを使いました。エキストラビターです。すっきりした美味しさです。細かく刻みます。
- 3
刻むとこんな感じです。ちなみにこれは5倍(以下すべて5倍量を撮影)少し大きめのボウルに入れます。
- 4
小鍋に生クリームとバニラビーンズを入れます。ない場合はバニラオイルで良いですが、エッセンスは加熱で香りが飛んでしまいます
- 5
中火よりやや強めの火加減で生クリームを熱します。中央がぶくぶくするくらい過熱しますが、焦げないように注意です。
- 6
③のボウルに、熱い生クリームを注ぎ、ゴムベラで混ぜます。
- 7
チョコが溶けて全体が混ざったところで、真ん中あたりを一秒に2~3回回せる位の速さでぐるぐるします。50回くらい。
- 8
バットに流して表面を平らにして(多少でこぼこしていてもいいですよ)冷蔵庫で固めます。
- 9
チョコが切れるくらいの硬さにかたまったら、まな板に取り出して切り分けます。お好きな形にね☆
- 10
今回はラッピング方法にあわせ細長く切りました。表面にココアをまぶします。こんな感じ。写真は5倍量です。
- 11
ラッピングには、小さい紙コップを使います。シールなどを貼ると、思いのほか良い感じになりますよ☆
- 12
紙コップがなければ直接袋に入れても良いです。シールを貼ると良いです☆
- 13
盛り合わせ(笑)
コツ・ポイント
はじめても方でも分かるようにクドクドと作り方を書いていますが、やること自体は簡単です。テンパリングもいりません☆ラッピングも箱を使うより数段安価にできますので、沢山配る時など便利ですよ♪ポイントはシールです(笑)
似たレシピ
その他のレシピ