超簡単★牛乳で!トリュフ!!

nyocchiii
nyocchiii @cook_40065939

牛乳で簡単にできるトリュフです(^ω^)
バレンタインにもおすすめです♡
('11年3月9日、レシピ改正)
このレシピの生い立ち
板チョコが余って、板チョコをバリバリ食べるのもな~…トリュフ、作ってみよう!でも、生クリームは家にないし、買うと高い…ということで考えた、トリュフの簡単レシピです♪

超簡単★牛乳で!トリュフ!!

牛乳で簡単にできるトリュフです(^ω^)
バレンタインにもおすすめです♡
('11年3月9日、レシピ改正)
このレシピの生い立ち
板チョコが余って、板チョコをバリバリ食べるのもな~…トリュフ、作ってみよう!でも、生クリームは家にないし、買うと高い…ということで考えた、トリュフの簡単レシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個
  1. チョコレート 120g(2枚)
  2. 牛乳 大さじ1ぐらい
  3. ラム酒など(あれば) 小さじ1弱
  4. ココアパウダーなど 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートを適当に刻み、ボウルに入れる。

  2. 2

    ※できるだけ同じ大きさで刻む方が、きれいに溶けるし、おいしくなります♪

  3. 3

    フライパンまたは、ひとまわり小さいボウルに40~50℃のお湯を入れる。

  4. 4

    お湯に①のボウルをつけて、水気をしっかり拭いたスプーンやゴムベラなどで混ぜながら溶かす。

  5. 5

    ※絶対に蒸気や水が入らないように! ※長く湯せんをしすぎるとチョコレートの風味が悪くなるので注意!

  6. 6

    ボウルをお湯から上げ、牛乳(あればラム酒なども)を硬さの様子を見ながら加えて、均等になるまで混ぜる。

  7. 7

    適当な大きさの容器にラップを敷き、チョコレートを流し入れる。

  8. 8

    触っても指につかなくなるまで、1時間ほど冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    チョコレートを適量ずつ、溶けないように素早く丸める(手が熱いときは、手を氷水で冷やしながら)。

  10. 10

    ココアパウダーや粉砂糖などをまぶして、完成♪

コツ・ポイント

湯せんは⑤に注意してください。
レンジで溶かす場合は、焦げないように様子を見ながら。

出来上がりは、生クリームで作るより硬いですが、
そのおかげで、とても丸めやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nyocchiii
nyocchiii @cook_40065939
に公開
高校生・大学生の娘を持つ母です。大学生の娘も同じIDを使っています♪              とりあえずは・・・ 主婦歴16年にして今さらながらハマり始めた、手作りおやつの「つくれぽ」からがんばりま~す♫
もっと読む

似たレシピ