ヘルシーおいしい炊飯器でつくるあんこ

彩パンマン
彩パンマン @cook_40066106

あずきの本来の甘さをいかしたヘルシーなあんこを炊飯器で簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
あんこが大好きだけど、市販のは砂糖がいっぱい入ってて太りそう。ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な小豆の本来の味をいかして自分のためのヘルシーあんこを炊飯器を使って簡単に作りました。

ヘルシーおいしい炊飯器でつくるあんこ

あずきの本来の甘さをいかしたヘルシーなあんこを炊飯器で簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
あんこが大好きだけど、市販のは砂糖がいっぱい入ってて太りそう。ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な小豆の本来の味をいかして自分のためのヘルシーあんこを炊飯器を使って簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小豆 250g
  2. 砂糖 大3
  3. はちみつ 大2
  4. 1L

作り方

  1. 1

    小豆をざるにいれよく洗ったものを鍋に移し、水を500mlくらいいれ沸騰するまで煮る。

  2. 2

    お湯をすて、500mlの冷たい水を一気に加え、再度沸騰するまで煮る。

  3. 3

    ざるにあけ、炊飯器に移す。水を750ml入れ炊飯ボタンを押す。

  4. 4

    一回目の炊飯が終わったら(すでに小豆はやわらかい)砂糖大2、水500ml加えて混ぜ、早炊ボタンを押す。

  5. 5

    二回目の炊飯が終わったら、砂糖大1、はちみつを加え混ぜる。(ほんのり甘い程度に砂糖を追加して調節してください)

  6. 6

    できあがり!
    タッパに移して冷凍すると好きな時にヘルシーなデザートとして食べられるよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
彩パンマン
彩パンマン @cook_40066106
に公開

似たレシピ