クミン風味の洋風がんも

有田焼卸団地協同組合 @cook_40050418
和食の定番「がんも」が、ワインにも合う一品に変身!
このレシピの生い立ち
和食の定番「がんも」をクミンの風味でエスニックな味に仕上げてみました。
クミン風味の洋風がんも
和食の定番「がんも」が、ワインにも合う一品に変身!
このレシピの生い立ち
和食の定番「がんも」をクミンの風味でエスニックな味に仕上げてみました。
作り方
- 1
木綿豆腐は約1時間水気を切っておく
- 2
ひよこ豆は粗く刻み、黒オリーブは種をとって細かく刻む。ニンニクはすりおろしておく
- 3
すり鉢に木綿豆腐、挽肉、ひよこ豆、黒オリーブ、ニンニク、クミン、塩、片栗粉を加えすりこぎでよく混ぜ合わせる。
- 4
160〜170℃に揚げ油を熱する。少量の油を手につけ、2を直径6cm程の卵型に丸め、きつね色に揚げる
- 5
「匠の蔵」のお茶漬け碗に盛りつけ、くし形に切ったレモンを添える
- 6
使用しているお茶漬け碗のデザインは「優香」です
コツ・ポイント
すり鉢ではなくボウルで混ぜる場合は、木べらを使ってよく混ぜ合わせてください。
また、お子様にはクミンをカレー粉に代えると食べやすいです。(料理研究家 古谷慶子)
似たレシピ
-
たまらない美味しさ!手作り洋風がんも たまらない美味しさ!手作り洋風がんも
お豆腐屋さんのがんもどきとはまったく違った、優しいお味の本当に美味しいがんもです。冷えても美味しいのでお弁当にも重宝。 せんの会 -
-
-
-
-
カリふわ♡ニラと人参と玉ねぎのがんもどき カリふわ♡ニラと人参と玉ねぎのがんもどき
簡単に作れる手作りがんもどきです!出来たてはカリカリふわふわたまらんです♡♥ご飯にもお酒にも合う一品です★ 杏里mama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17629605