米粉と豆腐で簡単やわらか❀かさね❀

okeipon
okeipon @cook_40038826

米粉と豆腐だけの求肥はやわらかくて、すごく素材の味がします♡こねて、チンして、巻くだけ。。。簡単です♫
このレシピの生い立ち
家に米粉と豆腐があったので、豆腐でだんごが出来るなら、他にも何か出来るのでは。。。と思い、少ない材料で簡単に出来る物を何となくで作ったら、美味しかったので。

米粉と豆腐で簡単やわらか❀かさね❀

米粉と豆腐だけの求肥はやわらかくて、すごく素材の味がします♡こねて、チンして、巻くだけ。。。簡単です♫
このレシピの生い立ち
家に米粉と豆腐があったので、豆腐でだんごが出来るなら、他にも何か出来るのでは。。。と思い、少ない材料で簡単に出来る物を何となくで作ったら、美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 米粉上新粉 100g
  2. 豆腐 150g
  3. 粒あん 200g
  4. 片栗粉(打ち粉) 適量
  5. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに米粉と豆腐を入れ、ゴムべラでなめらかになるまでよくこねる。

  2. 2

    ラップなしでレンジ500wで2分チン!一度取り出し軽くこねて再び2分チン!!

  3. 3

    火が通って全体的に薄く黄色になったらokです。

  4. 4

    クッキングシートに片栗粉を広げ、その上に求肥生地をのせる。またその上に片栗粉をふりかけ、クッキングシートをかぶせる。

  5. 5

    めんぼうで長方形に伸ばし、手で触れるくらいまで少し冷ます。(火傷注意!)

  6. 6

    冷ましている間にあんを8等分してまるめる。私は手が汚れないようラップを使いました。

  7. 7

    求肥生地を包丁で8等分にカット!

  8. 8

    求肥生地を軽く手で伸ばし真中にあんをのせる。

  9. 9

    そのまま、くるっとまくだけ。。。

  10. 10

    きな粉をまぶして出来上がり。

コツ・ポイント

大福よりは少し、しっかりとした求肥生地になります。あんは手作りなら甘さを調節出来るのでおすすめです。ちなみに私は、rinatuさんの「炊飯器で小豆を煮たよ(^^)」で作った、甘さ控えめのあんを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
okeipon
okeipon @cook_40038826
に公開
こんにちはぁ***大阪在住***18歳息子&15歳娘の4人家族✿パン&お菓子が好き♡ずぼらも大好き♡掲載が遅れてしまったりお礼やお返事にはお伺い出来ませんが、皆様から頂けるレポやコメは本当に感謝してます✿\(=_=⋆)アリガトォ♡
もっと読む

似たレシピ