バター醤油味のエビ&きのこ飯

あるる345
あるる345 @cook_40047959

具材をバターで炒めてスイッチON!で簡単
生姜のみじん切りでバター味もさっぱり食べれます(水量見直しました)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていた『ゆでたけのこ』を使いたくて炊き込みご飯を考えましたが・・具材が膨らんでしまったぁ(笑)

バター醤油味のエビ&きのこ飯

具材をバターで炒めてスイッチON!で簡単
生姜のみじん切りでバター味もさっぱり食べれます(水量見直しました)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていた『ゆでたけのこ』を使いたくて炊き込みご飯を考えましたが・・具材が膨らんでしまったぁ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 米(1合をもち米にしてもよい) 3合
  2. ゆでたけのこ 150g
  3. 舞茸しめじ 1パックずつ
  4. むき海老(小さめがいい) 130g~
  5. コーン缶詰 大さじ山盛り3~
  6. ★醤油(具財の水分量により調節) 大さじ3~3.5
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★塩 小さじ1/2
  9. 450cc
  10. 生姜みじん切り(薄切り10枚位) お好みで
  11. バター 20g
  12. 醤油(バター炒め用) 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    お米は洗ってざるにあげておく
    筍は薄切り
    舞茸・しめじは小房に分ける

  2. 2

    フライパンでゆでたけのこをから煎りする。
    舞茸・しめじも合わせてから煎りする

  3. 3

    少ししんなりしたらバターを入れ、エビも入れて炒める
    バターが全体に回ったら醤油を回し入れる。

  4. 4

    炊飯器に米・具材・水・★をいれコーンも入れる
    スイッチON!
    ・・・ハイ!出来上がり!

  5. 5

    みじん切りの生姜を混ぜて戴くとさっぱりしたコクのあるバター醤油の炊き込みご飯で飽きがきませんよ

コツ・ポイント

バター炒めの時にお醤油をお忘れなく^^
具だくさんが大好きなのでいっぱい入れましたから具材はお好みで加減してくださいね
1合をもち米にする方が私は大好き!お試しください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あるる345
あるる345 @cook_40047959
に公開
心豊かに穏やかに優しい心で過ごしたい・・美味しいものは自然と人を笑顔にする魔法!食べることは得意でも作る方は・・??簡単で美味しいものを探し求めてCook PADから目が離せません。
もっと読む

似たレシピ