水炊き鍋

◉さっちゃん◉
◉さっちゃん◉ @cook_40050230

手羽元からいぃだしが♪
このレシピの生い立ち
食べたくなったから

水炊き鍋

手羽元からいぃだしが♪
このレシピの生い立ち
食べたくなったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 8〜10本
  2. 鶏ももぶつ切り骨付き肉 600㌘
  3. キャベツ 1/2玉
  4. 他お好みの具材を
  5. 昆布 1枚
  6. 生姜 1片
  7. 100cc
  8. 1.5㍑
  9. 適量

作り方

  1. 1

    土鍋(鍋)に水を張り、昆布を一晩(出来れば1時間以上)浸けておく。

  2. 2

    鶏肉は塩を揉み込み、15分程度おいておく。

  3. 3

    生姜は皮を剥かず、少し厚めの薄切りにする。

  4. 4

    違う鍋に分量外の水を張り火にかけ、沸騰したら鶏肉を入れ、再度沸騰したらザルにあげておく。

  5. 5

    1の土鍋に手羽元を酒・生姜と共に入れて火にかけ、沸騰したらアクを取りながらぐつぐつと30分茹でる。

  6. 6

    5に鶏モモ肉を加え、更にアクを取りながら30分茹でたら火を止め、粗熱を取っておく。

  7. 7

    食べる前に再度火にかけ、沸騰したらキャベツ他お好みの野菜やきのこを入れ、キャベツがしんなりしてきたら完成。

コツ・ポイント

鶏肉を茹でる際、水が少なくなってきたら足し続けて下さい。アクも取りやすくなります。
昆布は鶏肉を入れたら取り出してしまって構いません。生姜は臭み消しなので、なくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◉さっちゃん◉
◉さっちゃん◉ @cook_40050230
に公開

似たレシピ