豪華*ちらし寿司

みるきー*ちゅり
みるきー*ちゅり @cook_40050364

お祝い料理の定番、ちらし寿司。
でも、お祝い事がなくても食べたくなる!
このレシピの生い立ち
ひさしぶりにちらし寿司が食べたくなって♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4合
  1. 4合
  2. すし酢 130cc
  3. 干し椎茸 4枚
  4. かんぴょう 80㎝
  5. 高野豆腐 2個
  6. にんじん 5㎝
  7. 蓮根 100グラム
  8. 絹さや 10本
  9. 桜でんぶ 大さじ2
  10. 錦糸卵
  11. 2個
  12. 砂糖 小さじ2
  13. 少々
  14. 煮汁
  15. 砂糖 大さじ3と1/2
  16. 醤油 大さじ3
  17. 白だし 大さじ1弱
  18. だしの素 適量
  19. 干し椎茸の戻し汁+水 具が全部かぶるくらい

作り方

  1. 1

    干し椎茸・かんぴょう・高野豆腐を水で戻しておく。だいたい15分くらい。

  2. 2

    米を研ぎ、酢飯モードで炊く。または、水を少なめにして炊く。

  3. 3

    にんじんを小さく切る。(5㎜×5㎜くらい)
    蓮根を薄めのいちょう切りにする。

  4. 4

    水で戻しておいた干し椎茸・高野豆腐・かんぴょうの水気をしっかり絞り、細かく切っておく。にんじんと同じくらいのサイズで。

  5. 5

    切った具材を小鍋に入れて、煮汁の調味料を全て入れてにんじんが柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    エビを下茹でし、絹さやは塩茹でする。

  7. 7

    卵・塩・砂糖を混ぜて2回に分けて薄焼きにして錦糸卵を作る。

  8. 8

    錦糸卵・絹さやは細切りにする。

  9. 9

    ご飯にすし酢を混ぜて煮た具材も加えて混ぜ合わせて少し冷ます。

  10. 10

    その上に桜でんぶを振りかけ、絹さや・錦糸卵・エビを盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

ご飯は固めに炊いてください。これは絶対(`・ω・´)
じゃないと、ご飯がべちゃべちゃになります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みるきー*ちゅり
に公開

似たレシピ