ポン酢で簡単!春菊のごま和え

めいぬこ
めいぬこ @cook_40062866

ぽん酢の酸味がはちみつでマイルドになって、春菊が美味しくなります。お弁当の緑系おかずに大活躍!
このレシピの生い立ち
春菊のおひたしを醤油だけで食べると、なんだか物足りなくて…。ポン酢で和えてみました。

ポン酢で簡単!春菊のごま和え

ぽん酢の酸味がはちみつでマイルドになって、春菊が美味しくなります。お弁当の緑系おかずに大活躍!
このレシピの生い立ち
春菊のおひたしを醤油だけで食べると、なんだか物足りなくて…。ポン酢で和えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 1袋
  2. ポン酢 大さじ1
  3. はちみつまたは砂糖 小さじ1/2~1(お好みで)
  4. すりごま(黒でも白でも) 大さじ1

作り方

  1. 1

    春菊を熱湯でさっとゆでて、水にさらす。

  2. 2

    2cm~ 3cm位のサイズに切って、水気を絞る。

  3. 3

    ボウルに材料を全部入れて混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

甘いのが苦手な方ははちみつの量を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいぬこ
めいぬこ @cook_40062866
に公開
お料理大好きです♪4歳と2歳の子どもたちにも喜んでもらえるよう、日々奮闘中です☆美味しいもの食べるのが好きです♪ヘルシーで簡単にできて美味しいレシピを日々追及してます☆
もっと読む

似たレシピ