豚バラとジャガイモ煮(コチュジャン風味)

monapako
monapako @cook_40067151

コチュジャンで韓国風な味付けのジャガイモ煮になりました。
ご飯にもよく合う1品になりました♪
このレシピの生い立ち
サムギョプサルをしようと思って買っておいたバラ肉ですが、ちょうどジャガイモを沢山頂いたのと、夕飯のおかずを先に作って置きたかったので…。
ダンナも美味しいと言ってくれ「お肉をもっと入れればよかったのに…」とガッツリ食べたかったようでした。

豚バラとジャガイモ煮(コチュジャン風味)

コチュジャンで韓国風な味付けのジャガイモ煮になりました。
ご飯にもよく合う1品になりました♪
このレシピの生い立ち
サムギョプサルをしようと思って買っておいたバラ肉ですが、ちょうどジャガイモを沢山頂いたのと、夕飯のおかずを先に作って置きたかったので…。
ダンナも美味しいと言ってくれ「お肉をもっと入れればよかったのに…」とガッツリ食べたかったようでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ肉 100gくらい
  2. ジャガイモ 4~5個くらい
  3. 長ネギ 青い部分適量
  4. にんにく・生姜 各1、2かけ
  5. 大さじ3くらい
  6. 50ccくらい
  7. すき焼きのたれ 適宜
  8. コチュジャン 適宜
  9. 砂糖 お好みで適宜
  10. 醤油 お好みで適宜

作り方

  1. 1

    豚バラ肉、にんにく、しょうがをじっくり炒める。
    ※豚バラ肉から油を出しながら、しっかり焼きます。

  2. 2

    酒をふりかけるように入れる。

  3. 3

    ジャガイモをいれて、豚バラ油とにんにく、しょうがの風味をつけるように軽く炒める。

  4. 4

    水、すき焼きのたれを入れて煮込む。(甘め好みの方は砂糖、しっかり醤油味が好みの方は醤油を足してください。)

  5. 5

    ジャガイモに火が通ったら、コチュジャンを溶き入れ、ネギを入れて火を消す。
    (時間があれば冷ましながら味をなじませます)

コツ・ポイント

酒・醤油・みりん・砂糖のかわりに「すき焼きのたれ」で簡単に味付けをしました。
豚バラは油が多いので、しっかり焼いてから煮込む方が臭みがない思います。
辛いのがお好きな方はコチュカル(日本の一味や韓国の唐辛子粉)を最後に足してもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monapako
monapako @cook_40067151
に公開
適当な性格なので、日々の料理は目分量・・・。テレビの料理番組のレシピを参考に自分流に料理を楽しんでいます(´Д` )韓国で料理教室に通ったこともあるので、韓国料理はよく作っています!今は小さい子供の為に、からだに良いものを美味しく作る努力をしています(*゚∀゚*)「家のごはんが一番」と家族に言われるように頑張っています!!♪ブログ♪ http://ameblo.jp/monaeri24/
もっと読む

似たレシピ