簡単シンプル味✿なすのにんにく醤油焼き

りーかる
りーかる @k1257r

淡泊な味のなすに、ごま油・にんにく・しょう油の味がしみ込み、柔らかい食感でおいしく味わえます(^^♪
このレシピの生い立ち
にんにく&しょう油の組み合わせは、普段からよく使っていて、なすは定番です(^^♪

簡単シンプル味✿なすのにんにく醤油焼き

淡泊な味のなすに、ごま油・にんにく・しょう油の味がしみ込み、柔らかい食感でおいしく味わえます(^^♪
このレシピの生い立ち
にんにく&しょう油の組み合わせは、普段からよく使っていて、なすは定番です(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. なす(長さ15cmくらい) 2本
  2. にんにく 1片(小さめの場合は2片)
  3. しょう油 大さじ1
  4. ごま 大さじ1.5
  5. 七味唐辛子(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取り、縦半分に切り、3等分して皮面に幅5mm、深さ1cmくらいの切り込みを入れる。(火が通りやすいように)

  2. 2

    なすをボウルに入れ、数分間水にさらし、ザルにあげて水気をきる。

  3. 3

    にんにくをみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、3を入れて火をつける。

  5. 5

    にんにくの香りが出てきたら、なす(皮面を上)を入れ、フタをして焼く。

  6. 6

    裏面に焼き色がついたら、皮面を下にしてフタをして焼く。

  7. 7

    なすがしんなりして火が通ったら、鍋はだからしょう油を回しかけ、フライパンをゆらす。(直接なすにしょう油をかけない)

  8. 8

    なすを裏返し、フライパンをゆらし、裏面にもしょう油をからませる。

  9. 9

    器に盛り付け、お好みで七味唐辛子をかけて、出来上がり♪

コツ・ポイント

☆なすに火が通っていないと食感が悪くなるので火が通ったことを確認して、しょう油を加えてください♪
             ☆七味唐辛子がよく合いおすすめですが、お好みで(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りーかる
りーかる @k1257r
に公開
興味があるものいっぱいです✿    観光地や歴史のある地、話題の店巡り大好きです。                 お料理は、定番のメニューに加え、新しいレシピにも挑戦しています☆食べる事も大好きです(´艸`)※レシピは随時見直しをしています。すみませんm(__)m 
もっと読む

似たレシピ