勝浦タンタンメン風 インスタントラーメン

♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200

辛いもの好きなので作ってみました。
本格的な麺のものを使用したので、とってもおいしくできました。
このレシピの生い立ち
チルドの勝浦タンタンメンを食べてからその味が気に入ってましたが、スーパーで取り扱わなくなったので、インスタントラーメンでその味を再現。
玉ねぎ、たっぷりで美味しいです。

勝浦タンタンメン風 インスタントラーメン

辛いもの好きなので作ってみました。
本格的な麺のものを使用したので、とってもおいしくできました。
このレシピの生い立ち
チルドの勝浦タンタンメンを食べてからその味が気に入ってましたが、スーパーで取り扱わなくなったので、インスタントラーメンでその味を再現。
玉ねぎ、たっぷりで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. インスタントラーメン醤油 1袋
  2. 500cc
  3. 豚ひき肉 100g
  4. 日本酒 10cc
  5. 玉ねぎ 1/2個(90g)
  6. 豆板醤 小さじ1/4
  7. 少々
  8. 長ネギ 5センチ
  9. にら 5g
  10. ラー油 10g
  11. 一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    長ネギは、外側を白髪ねぎにして、中心部分は小口から薄切りにしておく

  2. 2

    器にスープとラー油とニラとネギの中心部分を小口切りにしたものを入れておく

  3. 3

    玉ねぎは粗くみじん切りにする

  4. 4

    鍋にひき肉と塩、日本酒、豆板醤を入れて炒める。

  5. 5

    ひき肉がポロポロになったら、水を入れる。

  6. 6

    沸騰したら灰汁を取り除いて、麺と3の玉ねぎ入れて3分煮る

  7. 7

    3分たったら、2の器に入れて、1で用意した白髪ねぎをトッピングする。
    一味唐辛子をネギの上からかけて出来上がり。

コツ・ポイント

やわらかい玉ねぎが好きなのなら、最初にひき肉と一緒に炒めてください。
豆板醤とラー油はお好みで調節してください。
ラ王などの麺が本格的なインスタントラーメンを使用してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200
に公開
昭和57年 調理師免許取得 調理師学校は高いので国家試験受けました平成19年6月 ホームメイド協会ケーキ卒業平成19年7月 ホームメイド協会マイスター取得平成21年6月 ホームメイド協会パン 卒業平成22年3月 ホームメイド協会パスタ認定料理とお菓子作りが趣味の♪はな♪です。お菓子はデコレーションがあまり得意ではなく、簡単に出来て、焼きっぱなしのケーキが好きです。
もっと読む

似たレシピ