ご飯&葱味噌のピリ辛ふんわりお焼き

4chan60
4chan60 @cook_40049500

自然な甘さとふんわりした食感に葱の香りと唐辛子のピリ辛さがほんのりとしたお勧めのおやきです。
このレシピの生い立ち
フキノトウのおやきは作ったことがありましたが、我が家に沢山生えている万能葱を消費するために思いつきました。作ってみたら、美味しかったです。

ご飯&葱味噌のピリ辛ふんわりお焼き

自然な甘さとふんわりした食感に葱の香りと唐辛子のピリ辛さがほんのりとしたお勧めのおやきです。
このレシピの生い立ち
フキノトウのおやきは作ったことがありましたが、我が家に沢山生えている万能葱を消費するために思いつきました。作ってみたら、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 60CC
  2. 味噌 大さじ 1杯強
  3. 砂糖 大さじ 1杯
  4. 炭酸 小さじ 0.5杯
  5. 万能葱 25~50グラム
  6. きり唐辛子 一つまみ(約2グラム)
  7. ご飯(冷えたもの) カップ0.5杯
  8. 小麦粉薄力粉 カップ1杯(約100グラム)
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    葱は良く洗い、小口切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに水、味噌、砂糖、炭酸を入れてゴムベラでよくかき混ぜる。

  3. 3

    2に葱、軽くもんだ糸きり唐辛子、ご飯を入れ、ゴムベラでかき混ぜる。
    小麦粉を入れて粉っぽさがなくなるまでかき混ぜる。

  4. 4

    まな板(牛乳パックを開いて作ったもの)の上に小麦粉を大さじ2~3杯とり、3をゴムベラで取り出す。(べとべと状態)

  5. 5

    4の周りに小麦粉を振りかけてから、手で円柱状に延ばす。包丁で6等分し、直径6センチぐらいの円形に成形する。

  6. 6

    フライパンにサラダオイルを塗り、5をのせ、蓋をして弱火で焼く。きつね色になったらフライ返しでひっくり返し、反対側も焼く。

コツ・ポイント

ゴムベラを使うと、手を汚さないで無駄なく出来ます。
牛乳パックのまな板を使うと、後の片付けも簡単です。
油を薄っすらと塗って弱火で焼くと、綺麗な焼き色になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
4chan60
4chan60 @cook_40049500
に公開
人生を突っ走ってふと気づいたら還暦を迎えてしまいました。山登りとパン・ケーキ・お饅頭作りが好きなおばさんです。これからは、年齢を忘れて失敗を恐れず、何事にもトライトライトライでいくつもりですので、宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ