おやき☆

syo☆
syo☆ @cook_40050434

いろんな おやきがありますが、焼きおやきです。

このレシピの生い立ち
ふるさと料理です。

おやき☆

いろんな おやきがありますが、焼きおやきです。

このレシピの生い立ち
ふるさと料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 小麦粉 2カップ
  2. 砂糖 大さじ1/3
  3. 小さじ1
  4. 100cc~150cc
  5. サラダ油 適量
  6. 中に包むお惣菜(今回はなす味噌) 適量

作り方

  1. 1

    1、ボールに小麦粉・砂糖・塩を入れ、水を少量ずつ入れながらこねていきます。

  2. 2

    2、硬さが、耳たぶくらいになったら、ラップに包み冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

  3. 3

    3、寝かした生地を、8等分にして、打ち粉をしたまな板の上で丸く伸ばします。

  4. 4

    4、伸ばした生地に、お惣菜を包み丸めます。

  5. 5

    5、熱したフライパンに油を薄くしき、お焼きをいれ、蓋をして弱火で焼きます。

  6. 6

    6、軽く焦げ目が付いたらひっくり返し、逆の面にも焦げ目をつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

*今回は、なす味噌を入れましたが、切り干し大根や野沢菜の炒め物、かぼちゃの煮つけなどを入れても美味しいです。もちろん、あんこも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
syo☆
syo☆ @cook_40050434
に公開
お料理大好き☆美味しいものだ~い好き☆
もっと読む

似たレシピ