簡単!手羽中の唐揚げ☆和風タレ

しいたそ^p^
しいたそ^p^ @cook_40068186

カラッとあげたらタレに絡めるだけ!次の日 お弁当のおかずにも入れられる!ご飯が進む一品です!
このレシピの生い立ち
洗い物を少なく。味付けを簡素化。

簡単!手羽中の唐揚げ☆和風タレ

カラッとあげたらタレに絡めるだけ!次の日 お弁当のおかずにも入れられる!ご飯が進む一品です!
このレシピの生い立ち
洗い物を少なく。味付けを簡素化。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽中 1パック(10本位)
  2. 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. タレ
  5. 醤油 50ml
  6. みりん 50ml
  7. 200ml
  8. 顆粒だし 小さじ 2/3
  9. 仕上げ
  10. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    パックに酒を適量いれて5分程度おいておく。

  2. 2

    油を170℃に温めておく。

  3. 3

    タレの材料をすべて混ぜておく。

  4. 4

    ビニール袋に片栗粉と、手羽中をすべていれ、空気をいれてふる。

  5. 5

    片栗粉が多少 多くなってもおk。タレに絡めるので、粉っぽくなりません!

  6. 6

    手羽中を油であげる。皮を下にしていれると綺麗に仕上がります!!

  7. 7

    上がったら、油を切って

  8. 8

    タレに絡める。

  9. 9

    お皿に盛り付けたら、コショウ。
    完成ー(*´ω`)

コツ・ポイント

タレは「醤油:みりん:水」→「1:1:4」

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しいたそ^p^
しいたそ^p^ @cook_40068186
に公開
花嫁修業!皆さんのレシピを拝見して、今まで 興味なかった料理に挑戦したいと思います★たくさん覚えていきたいです!
もっと読む

似たレシピ