カニ缶の炊き込みご飯

きみ子
きみ子 @cook_40023381

カニ缶、液体だしを使った手軽に出来る炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
カニの缶詰を使ってご飯を炊いてみようと思いました。

カニ缶の炊き込みご飯

カニ缶、液体だしを使った手軽に出来る炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
カニの缶詰を使ってご飯を炊いてみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カニ缶 1缶
  2. にんじん 1/2本
  3. キノコ類 適量
  4. 3合
  5. 白だし 大さじ 2
  6. 大さじ 1
  7. 大葉 適量

作り方

  1. 1

    お米は普通に研ぎ、いつもと同じ水加減にしておく。
    スイッチを入れる直前にそこから大さじ5杯の水を取り、白だし、酒を加え混ぜる。
    キノコ、にんじん、カニ缶をのせてスイッチを入れ、普通に炊く。

  2. 2

    炊き上がったら、全体を大きく混ぜる。

  3. 3

    茶碗によそい、大葉を散らす。

コツ・ポイント

白だしを使い、手軽に作りました。
カニ缶の水分が多目のようでしたら、取り除く水を多めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きみ子
きみ子 @cook_40023381
に公開
息子二人も家庭を持ち、私の母、主人との三人家族。フルタイム勤務のため土日を利用してまとめて料理をし、平日はできる限り時間を短縮した食事作りをしています。
もっと読む

似たレシピ