暑い時こそトロ~リ牛スジの煮込み

morikun
morikun @cook_40034088

我が家のスジ肉はコンニャクと炒めてスジコンが定番。
お好み焼きに・・・ですがたまには目先を変えて^^

暑い時こそトロ~リ牛スジの煮込み

我が家のスジ肉はコンニャクと炒めてスジコンが定番。
お好み焼きに・・・ですがたまには目先を変えて^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛スジ肉 400g
  2. 大根 中  3分の1本
  3. コンニャク 1枚
  4. 玉ねぎ 中  2個
  5. ニンニク @    一カケ
  6. ショウガ @    一カケ
  7. 味噌 @   大さじ2
  8. みりん @   大さじ2
  9. @   100cc
  10. 和風出だし @   大さじ1

作り方

  1. 1

    すじ肉とかぶる程度の水を鍋に入れて沸騰するまでゆでる。

  2. 2

    しっかり沸騰したら鍋から取り出し流水で洗い一口大に切る。

  3. 3

    今度は圧力鍋に浸る程度の水を入れて加圧15分。
    そのまま冷ます。

  4. 4

    加圧中にコンニャクを別鍋で湯がき臭みを抜く。
    スプーンをつかってちぎるように一口大にする。

    野菜を適当な大きさに切る。

    大根は7~8m半月

    玉ねぎはくし切り

    ショウガ。ニンニクはすりおろす

  5. 5

    圧が自然に抜けたら表面に浮いた灰汁と油を取る。

    大根、コンニャク

    ショウガ、ニンニクを加え
    加圧5分。

  6. 6

    圧を抜いて残りの調味料と玉ねぎを加え加圧せずに4~5分煮る。 玉ねぎに火が通ったら出来上がり。

    玉ねぎは形が残るように後入れにしてみました。

  7. 7

    撮影用とは別皿で^^
    すこし薄味?だったので一味をふって汗をかきながらいただきました^^

コツ・ポイント

今回

https://cookpad.wasmer.app/mykitchen/recipe/?UID=456100
まんまんまぁさんのラップを使って油と灰汁を取るを参考にしました。

https://cookpad.wasmer.app/mykitchen/recipe/?UID=17525036
yume.ba-baさんの味付けを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
morikun
morikun @cook_40034088
に公開
50の手習い^^おじさん自身の覚書レシピ^^
もっと読む

似たレシピ