プラス一品☆豆苗のジャコ炒め

バァの☆家庭レシピ
バァの☆家庭レシピ @cook_40062211

もう一品欲しい時に重宝するレシピじゃ。意外と日持ちがせんジャコは冷凍にしておくと、いざという時パパっと使えて便利じゃ。
このレシピの生い立ち
ナッツ類+葉物+ジャコの組み合わせは昔からよう作るんじゃな。葉物はセリ、大根の葉なんかもええよ。ナッツ類は、松の実とかクルミとかな。

プラス一品☆豆苗のジャコ炒め

もう一品欲しい時に重宝するレシピじゃ。意外と日持ちがせんジャコは冷凍にしておくと、いざという時パパっと使えて便利じゃ。
このレシピの生い立ち
ナッツ類+葉物+ジャコの組み合わせは昔からよう作るんじゃな。葉物はセリ、大根の葉なんかもええよ。ナッツ類は、松の実とかクルミとかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豆苗 1パック
  2. ちりめんジャコ 20g
  3. カシューナッツ 20g
  4. 塩コショウ 適宜
  5. 合わせ調味料
  6.  日本酒 小さじ1
  7.  しょうゆ 小さじ1
  8.  味醂 小さじ1
  9.  胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナッツをビニール袋に入れ、麺棒などで砕いておく。フライパンでナッツとジャコを乾煎りし、一旦取り出す。

  2. 2

    おなじフライパンで、《合わせ調味料》を煮立て、半分に切った豆苗を炒める。

  3. 3

    豆苗に火が通り、汁気が少なくなってきたら、1)のナッツとジャコを戻し入れ、ザックリと混ぜあわせる。

  4. 4

    最後に味を見て薄ければ、塩コショウで調味する。

コツ・ポイント

☆カシューナッツは本来は無塩がええけど、有塩でもええよ。その場合は塩分を調整してな。
☆ささっと炒めて、葉物の水分を飛ばすのがコツじゃ。
☆ジャコから結構塩分が出るで、塩はなるべく控えめにな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バァの☆家庭レシピ
に公開
食卓を囲んだ家族の団欒は本当にええもんじゃ。みんなの笑顔や嬉しそうな顔、歳は離れていても同じ卓を囲むと一つになれるんじゃな。いろんな家庭の団欒に少しでも役にたてればええと、ホンに思うとるよ……。ちなみに写真は「うっ君」。背中が痒いで、唸りながら自転車漕ぎをしておるところじゃ。
もっと読む

似たレシピ