ランチに、甘くないおからホットケーキ。

しろくろたん
しろくろたん @cook_40047037

ランチ用の甘くないホットケーキ。市販のホットケーキミックスだと甘すぎるので、健康面も考え、おからを混ぜたらふんわりに。
1歳の息子も大好き。
野菜を入れていただきます。
このレシピの生い立ち
手軽で、甘くない、ちょっとは健康的にと思って作りました。
ミックスだけだとおやつ!って思うので、甘くないし、1歳児のランチに簡単で手掴みできるのでよく作ります。
私もおからでちょっとはダイエット向きかな・・・?

ランチに、甘くないおからホットケーキ。

ランチ用の甘くないホットケーキ。市販のホットケーキミックスだと甘すぎるので、健康面も考え、おからを混ぜたらふんわりに。
1歳の息子も大好き。
野菜を入れていただきます。
このレシピの生い立ち
手軽で、甘くない、ちょっとは健康的にと思って作りました。
ミックスだけだとおやつ!って思うので、甘くないし、1歳児のランチに簡単で手掴みできるのでよく作ります。
私もおからでちょっとはダイエット向きかな・・・?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ一枚
  1. おから 70g
  2. 小麦粉ホットケーキミックス 4~5:6~5=70g
  3. 1個
  4. 牛乳豆乳 大3弱
  5. お好みで野菜や果物 適量

作り方

  1. 1

    おから、粉を混ぜてから、卵と牛乳を加えて混ぜる。

  2. 2

    お好みで茹でた野菜や果物(バナナやリンゴ)を入れてください。

  3. 3

    フライパンに油やマーガリンを入れて弱~弱中火で蓋をして焼く。
    (焦がさないように)

コツ・ポイント

おからは生です、ふんわりしておからが入ってる感じはしないです。
混ぜる果物や野菜の甘さで、小麦粉とミックスの分量の対比を変えてください。
いつもは、さつまいも、かぼちゃ、人参、ほうれん草+クリームチーズ、ブロッコリーなど入れてます。牛乳の代わりに野菜ジュースでも美味しいです。
分量はだいたいです。いつもきっちり計ったりしないで適当に作ってます。水分で調整すれば大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろくろたん
しろくろたん @cook_40047037
に公開
H18生まれ、20生まれ、R3生まれのママです。 簡単・安い・材料少ない料理ばかり好んで作ります。 ケーキにはまってます。でも、ほとんど自分で食べちゃうのがヤバイ! 愛情が一番の調味料と信じて頑張ります!
もっと読む

似たレシピ