沢山食べられるヘルシーピーマンのおひたし

ちゃこ@北海道 @cook_40023659
旬のとき、たくさんピーマンをいただきます。ピーマンの消費にはコレです。油調理ばかりでなくさっぱりいただけますよ。一人2つくらいペロッといけます。
このレシピの生い立ち
ピーマンと言えば、揚げ物、炒め物ばかりで、あまり沢山食べられないのであっさり食べたくて出来ました。かつおをかけると独特のえぐみが感じられず美味しくなると思います。
沢山食べられるヘルシーピーマンのおひたし
旬のとき、たくさんピーマンをいただきます。ピーマンの消費にはコレです。油調理ばかりでなくさっぱりいただけますよ。一人2つくらいペロッといけます。
このレシピの生い立ち
ピーマンと言えば、揚げ物、炒め物ばかりで、あまり沢山食べられないのであっさり食べたくて出来ました。かつおをかけると独特のえぐみが感じられず美味しくなると思います。
作り方
- 1
ピーマンは洗って種とヘタをとり、縦に切る。細めがいいですね。
- 2
耐熱容器でレンジでチン!うちのレンジでは1分→容器を振って中身を混ぜてさらに1分。
- 3
かつお節をかけて、ポン酢で頂きます。
これがピーマン2個?って位パクパクいけます。 - 4
コツ・ポイント
あまりチンしすぎないことくらいでしょうか。食感を残す程度で。あとは簡単です~。
またポン酢にもこだわって、「鍋に!自家製のポン酢」(レシピID:17408834)をかけていただくとさらに美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
ピーマンおひたし♪もう一品★お弁当つまみ ピーマンおひたし♪もう一品★お弁当つまみ
あまり我が家では食べないピーマン。しかーし!お隣のお宅で無農薬のピーマンを作り、たくさん頂いたので作りました。簡単だし、ピーマンとかつお節・ポン酢だけでOKの節約レシピ。意外に匂いも苦味もなくて美味しいですよ。 せっちゃん -
ピーマン消費に。ピーマンのおひたし ピーマン消費に。ピーマンのおひたし
ついつい炒め物にしてしまいがちなピーマン。でももっとたくさん食べたいときにはコレ!生のピーマンは青臭くてちょっと…という方もぜひお試しください♪しょうがの香りであっさり食べられます!! あいぽねっと -
ピーマンのおひたし おかか醤油で… ピーマンのおひたし おかか醤油で…
ピーマンをおひたしにしただけ。これが結構イケるんですよ~♪茹でることで独特の臭みが和らぎ、苦手な人でも食べれるかも? はらぺこるんるん♪ -
-
-
苦手さんも食べれる✿ピーマンのおひたし✿ 苦手さんも食べれる✿ピーマンのおひたし✿
トースターで焼くだけ❤これピーマンなの?って言いたくなるおひたしです!苦いのが苦手なお子様も食べれちゃう1品❤ スージー&ジル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17645955