鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥

ぺみぃ @cook_40069856
鶏を蒸すときに出たスープをおかゆに使うと、コクがあっておいしく出来ます。ちょっとサムゲタンぽい?優しいお味です。作った蒸し鶏と一緒にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
昨日から夜ご飯はお粥にしていますが、味に飽きないよう考えた結果の一品です。
鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥
鶏を蒸すときに出たスープをおかゆに使うと、コクがあっておいしく出来ます。ちょっとサムゲタンぽい?優しいお味です。作った蒸し鶏と一緒にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
昨日から夜ご飯はお粥にしていますが、味に飽きないよう考えた結果の一品です。
作り方
- 1
胸肉の両面に塩コショウをふります。蒸すと流れ出るので気持ち多めに。
- 2
蒸し器の中に深めのお皿をいれ、そこに皮を上にして胸肉、お酒、ネギの青い部分、ローリエの順で重ねます。ふたをして強火にかけ、蒸気が出てきたら弱火で15分程度蒸します。
- 3
スープをこぼさないようにお粥用の鍋に入れ、その中にご飯と水を追加します。
蒸し鶏の上に乗せたネギも刻んで入れます。あとはコトコトとお好みのやわらかさになるまで火にかけます。 - 4
蒸し鶏を食べやすい大きさに切り、皿に盛ります。
水菜などのサラダの上に載せると彩りも栄養バランスもよくなります。
コツ・ポイント
■は蒸し鶏の材料、●はおかゆの材料です。
おかゆの味を見て、薄い場合は塩を追加してください。
ローリエを入れたのは単なる思い付きです(笑)香りが苦手な方は入れなくても大丈夫です。
油が気になる方は半分ほど取り除いてください。でも少しはあったほうがおいしいかもです。
似たレシピ
-
-
-
鶏スープ&蒸し鶏イミダペプチドで疲労回復 鶏スープ&蒸し鶏イミダペプチドで疲労回復
疲労回復には鶏胸肉のイミダペプチドが入っているスープがおすすめ!同時に蒸し鶏も出来るので疲れている方にぴったりです。 megribon -
-
-
-
-
やわらか蒸し鶏&スープ♪一石二鳥料理♪ やわらか蒸し鶏&スープ♪一石二鳥料理♪
調理時間は、20分。6時間ほったらかしでやわらか蒸し鶏の出来上がり!!スープも良いダシが出て絶品。鶏のむね肉は安いです♪035デラックス
-
-
-
冷製アジアン粥☆蒸し鶏と生姜☆鶏肉ささみ 冷製アジアン粥☆蒸し鶏と生姜☆鶏肉ささみ
蒸し鶏と生姜を合わせた粥ナンプラーやレモンで和えたきゅうりやクコで、爽やかな冷製仕立てに◎鶏ささみ薬膳風アジアン粥 元外交官夫人のレシピ -
蒸し鶏の汁で 簡単 レンジでワカメスープ 蒸し鶏の汁で 簡単 レンジでワカメスープ
鶏のレンジ蒸しで出た、鶏肉のだしがたっぷりの残り汁を使って、レンジで簡単なワカメスープです(^^)残り汁の活用に! 331ミミイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17649539