鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥

ぺみぃ
ぺみぃ @cook_40069856

鶏を蒸すときに出たスープをおかゆに使うと、コクがあっておいしく出来ます。ちょっとサムゲタンぽい?優しいお味です。作った蒸し鶏と一緒にどうぞ♪

このレシピの生い立ち
昨日から夜ご飯はお粥にしていますが、味に飽きないよう考えた結果の一品です。

鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥

鶏を蒸すときに出たスープをおかゆに使うと、コクがあっておいしく出来ます。ちょっとサムゲタンぽい?優しいお味です。作った蒸し鶏と一緒にどうぞ♪

このレシピの生い立ち
昨日から夜ご飯はお粥にしていますが、味に飽きないよう考えた結果の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. ネギ(青い部分) 1本分
  3. ■ローリエ 1枚
  4. ■お酒 カップ1/2
  5. ■塩・コショウ 適量
  6. ご飯 茶碗1杯
  7. ●水 カップ3

作り方

  1. 1

    胸肉の両面に塩コショウをふります。蒸すと流れ出るので気持ち多めに。

  2. 2

    蒸し器の中に深めのお皿をいれ、そこに皮を上にして胸肉、お酒、ネギの青い部分、ローリエの順で重ねます。ふたをして強火にかけ、蒸気が出てきたら弱火で15分程度蒸します。

  3. 3

    スープをこぼさないようにお粥用の鍋に入れ、その中にご飯と水を追加します。
    蒸し鶏の上に乗せたネギも刻んで入れます。あとはコトコトとお好みのやわらかさになるまで火にかけます。

  4. 4

    蒸し鶏を食べやすい大きさに切り、皿に盛ります。
    水菜などのサラダの上に載せると彩りも栄養バランスもよくなります。

コツ・ポイント

■は蒸し鶏の材料、●はおかゆの材料です。

おかゆの味を見て、薄い場合は塩を追加してください。
ローリエを入れたのは単なる思い付きです(笑)香りが苦手な方は入れなくても大丈夫です。
油が気になる方は半分ほど取り除いてください。でも少しはあったほうがおいしいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺみぃ
ぺみぃ @cook_40069856
に公開
やっぱり自分の好みの味付け、食べ物を食べられるのって幸せですよね(*^^*)日ごろは色々飲み歩いてヒントをもらっています。だからどちらかというとお酒に合う料理が多いかも。これからも精進していきます。
もっと読む

似たレシピ