スポンジケーキ
基本のスポンジケーキ。
このレシピの生い立ち
今まで、卵白と黄身で別けて作っていたスポンジケーキ。
研究に研究を重ねてやっと出来上がったレシピ。
作り方
- 1
■型にバターか油を塗る。
■卵は常温で、粉類は振るっておく。
■バターは溶かしておく。
■オーブンを150℃に温めておく。 - 2
卵と砂糖を写真くらいに、し~っかり混ぜる。
- 3
振るった粉類を(1)に加えヘラで切るように混ぜる。
- 4
溶かしたバターを(2)に回し入れ混ぜる。
- 5
(4)を型に流し入れたら、上からトントンと叩きつけて空気を抜く。
- 6
150℃に温めたオーブンで35分焼き、竹クシをいれて確認して、できあがり~♪
コツ・ポイント
肯定(2)では、よ~く混ぜること。
似たレシピ
-
-
-
-
基本のジェノワーズ(スポンジ) 基本のジェノワーズ(スポンジ)
私の基本のジェノワーズ(スポンジ)です。コーンスターチを少し配合してふんわり。牛乳とバターでしっとり。シンプルな物だからこそ丁寧に作って下さい。きっとお店の味に負けない仕上がりになります♪ ゆきらいん -
基本のスポンジケーキ〜ジェノワーズ〜 基本のスポンジケーキ〜ジェノワーズ〜
しっとりふわふわ高さのあるスポンジケーキです。デコレーションケーキやロールケーキ等色々使える基本のジェノワーズです。 フェンティファ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17650424