キャラケーキ(チョコ)の作り方

meitan
meitan @cook_40064736

キャラデコのやり方の説明です
このレシピの生い立ち
店で買うと好きな絵柄で作れないので、家で作ってみました。

キャラケーキ(チョコ)の作り方

キャラデコのやり方の説明です
このレシピの生い立ち
店で買うと好きな絵柄で作れないので、家で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコペン イエロー、ピンク、白、茶
  2. 食紅 少々

作り方

  1. 1

    画像を用意して、クッキングシートに下書きします。

  2. 2

    クッキングシートを裏返して、チョコペンで縁取りをします

  3. 3

    ほっぺや背中の模様、口などの色を塗ります。

  4. 4

    この時に赤のチョコペンは無いので、赤の食紅をお湯数滴に溶かして白のチョコペンと混ぜます。

  5. 5

    チョコは熱めに湯煎したら、食紅を混ぜた時にバラバラになりません

  6. 6

    体とハートに色を塗ります。

  7. 7

    このままだと割れやすいので、白のチョコペンを重ねて塗ります。

  8. 8

    まだ心配なら茶色のチョコペンで重ね塗りをします。

  9. 9

    チョコをクッキングシートから剥がして、ひっくり返すと出来上がり

  10. 10

    チョコペンを使わない場合は、ホイップ用の袋にホワイトチョコを入れ、溶かした食紅も一緒に入れます。
     

  11. 11

    それを湯煎にかけて、袋の先を切るとチョコペンの代わりになります。

  12. 12

    つくれぽ10人ありがとうございました

  13. 13

    旦那の誕生日に作ったケーキです。

  14. 14

    プレゼント用です。水色のチョコペンを使ってます。

  15. 15

    ついでい作ったピカチュウです。黄色のチョコペンと赤の食紅を使ってます。

  16. 16

    22年1月12日100人つくれぽありがとうございます。

  17. 17

    救急車も作れちゃいます^^

  18. 18

    子供が書いたパパの似顔絵をキャラデコに^^

  19. 19
  20. 20
  21. 21
  22. 22
  23. 23
  24. 24
  25. 25

    ダイソーのチョコはこっちの方が描きやすいです。10色あるので、便利になりました

  26. 26

コツ・ポイント

食紅とチョコを混ぜた時に固まってしまった時は、熱くしたスプーンで混ぜてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meitan
meitan @cook_40064736
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ