黒みつ入りマドレーヌ

sei-a
sei-a @cook_40038092

冷蔵庫に眠っていた黒みつをマドレーヌに混ぜ込みました。
バターが最近お高いので、マーガリンで代用。
お財布にもやさしい、しっとりしたマドレーヌです

このレシピの生い立ち
みつまめとかあんみつを買った時に使わなかった黒みつが冷蔵庫に眠っていて、たくさんはないけど何かに使おうと思ってマドレーヌに混ぜ込んでみました。
食べてみて、黒みつの色あいはでたけれど風味がすくなかったので、次回は砂糖をへらして黒みつをふやしていれようと思った。

黒みつ入りマドレーヌ

冷蔵庫に眠っていた黒みつをマドレーヌに混ぜ込みました。
バターが最近お高いので、マーガリンで代用。
お財布にもやさしい、しっとりしたマドレーヌです

このレシピの生い立ち
みつまめとかあんみつを買った時に使わなかった黒みつが冷蔵庫に眠っていて、たくさんはないけど何かに使おうと思ってマドレーヌに混ぜ込んでみました。
食べてみて、黒みつの色あいはでたけれど風味がすくなかったので、次回は砂糖をへらして黒みつをふやしていれようと思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型×20コ分
  1. 2コ
  2. グラニュー糖 45g
  3. 黒みつ 30g
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 溶かしマーガリン 85g

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく
    マーガリンは電子レンジにかけて溶かしておく

  2. 2

    ボールに卵を割り、ホイッパーでしっかりほぐしてからグラニュー糖・黒みつをいれあわせる。
    (砂糖が溶ければよいので、立てないでよい)

  3. 3

    ふるっておいた粉を加えあわせたところに、溶かしたマーガリンも加え全体に混ざるようにあわせる

  4. 4

    3の出来上がった生地のボールにラップをして冷蔵庫で2時間ほど休ませ生地をおちつかせる。
    前日に作って休ませておくのも○。

  5. 5

    オーブンを190℃に予熱する。
    生地を型の八分目まで流す。もし型がアルミ製であれば、事前に型にバターをぬり、粉をはたき、冷蔵庫で冷やしておく。最近はシリコンのが多いので、その場合はなにもせず流して大丈夫です。

  6. 6

    オーブンで焼く。
    190℃で20分焼いた後、180℃におとして10分位。
    焼き色をみて時間は減らしたり増やしたりしてください。
    出す前に、生地の裏の焼き色も確認してください。

  7. 7

    ロール紙などの上に焼き上がったマドレーヌをだし、冷ます。

コツ・ポイント

生地をきちんと休ませることで、コメルシータイプ(へそのでた)のマレーヌが出来上がります。
生地を型に流すとき、絞り袋を使うと簡単に流せます。
もちろんスプーンでも○

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sei-a
sei-a @cook_40038092
に公開
『作るの・食べるの大好き』ということで、パピコ星人の台所より旬な情報を中継させていただきます
もっと読む

似たレシピ