p's風チリビーンズ
圧縮成型のお肉を使うと簡単です
このレシピの生い立ち
ひき肉で作るよりお肉ゴロゴロ感が良いかな?と思って
作り方
- 1
セロリと玉ねぎを大きめのみじん切りにします。
キドニービーンズは缶から出し軽く水洗いし、ザルにあげておきます。 - 2
鍋ににんにくのみじん切りと油少々を入れ香りがしてきたら肉・オールスパイスを入れ炒める。
- 3
お肉に焦げ目がついたら①の野菜を入れ油がまわったらトマト缶ベイリーフを入れ煮込みます。 火加減(中火)
- 4
煮込むと圧縮成型のお肉から油が出るので『クックパーすっきりシート』を乗せ、蓋をして5.6分
- 5
シートを外し、ブイヨン・塩・胡椒を入れ味見します。
トマト味が薄ければ☆のケチャップを入れます。
トマト缶を使っているので酸味がきつければ☆砂糖も - 6
大体の味が決まったら、キドニービーンズとカイエンペッパーを入れさらに5分。
- 7
コツ・ポイント
カイエンペッパーは加熱すると辛くなるので、味が決まってから入れた方が良いと思います。
カイエンペッパーが無ければ、赤唐辛子でもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
寒い日にあったかいチリビーンズ豆柔かい! 寒い日にあったかいチリビーンズ豆柔かい!
牛肉と豆を入れた煮込みです。缶詰の豆を使うことで味が濃く柔らかく仕上がります。辛味を減らせば誰でもOKなポカポカメニュー世界のレシピに挑戦
-
野菜たっぷりのチリビーンズ風トマト煮 野菜たっぷりのチリビーンズ風トマト煮
パンにもご飯にも合うお豆と野菜たっぷりのチリビーンズ風トマト煮です。本格スパイスを使わないので簡単で子供も食べやすい! 野菜ソムリエたみたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17653055