肉なしチリビーンズ

しのひこやま
しのひこやま @cook_40050217

チリビーンズが大好き!だけど、低カロリーで。。。
このレシピの生い立ち
チリビーンズが大好きで、ついつい食べ過ぎてしまうので肉なしでカロリーオフしようと思って作った一品です。
色々組み合わせて作ってみましたが、テンペと、こんにゃくの組み合わせが一番ひき肉っぽくなります。

肉なしチリビーンズ

チリビーンズが大好き!だけど、低カロリーで。。。
このレシピの生い立ち
チリビーンズが大好きで、ついつい食べ過ぎてしまうので肉なしでカロリーオフしようと思って作った一品です。
色々組み合わせて作ってみましたが、テンペと、こんにゃくの組み合わせが一番ひき肉っぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. テンペ 100g
  2. こんにゃく(小パック) 125g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんにく 1かけ
  5. 鷹の爪 2本
  6. オリーブオイル(サラダ油でもOK) 大2
  7. ホールトマト缶(400g) 1缶
  8. レッドキドニービーンズ缶(400g) 1缶
  9. 2つまみ
  10. コショウ 小1/2
  11. チリペッパー 小さじ1~2
  12. クミンパウダー(無くてもOK) 小1/2
  13. コンソメキューブ 1個
  14. ベイリーフ 1枚~2枚
  15. 赤ワイン(無くてもOK) 1/2カップ

作り方

  1. 1

    にんにく・鷹の爪をみじん切りにする。
    玉ねぎ・テンペ・こんにゃくを細かいみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオイルを熱して、にんにくの香りがたつまで弱火で炒めたら、鷹の爪を入れる。

  3. 3

    2のフライパンに玉ねぎを入れて透き通るまで炒める。
    こんにゃくを入れて水分を飛ばすように炒め、テンペを加えて炒める。

  4. 4

    3にコンソメをナイフで削って入れる。
    チリペッパー・クミンを入れて、塩・こしょうする。
    塩・こしょうは少し薄めに。

  5. 5

    4に、ホールトマトのトマトを手でつぶして汁ごと入れる。
    レッドビーンズも汁ごと入れる。
    赤ワインとベイリーフを入れる。

  6. 6

    ↑になるくらい中火で蓋をせずに、約20分~30分煮詰める。
    お玉ですくってモタッ、ドテッとなる感じ。

  7. 7

    味見して、チリペッパー・塩コショウで味を調整するして
    出来上がり。

  8. 8

    ご飯の上にチリビーンズ・とろけるチーズ・レタス・トマトを乗っけて、タコライスにして食べても美味しいです。

コツ・ポイント

テンペとこんにゃくは出来るだけ細かくみじん切りする。
テンペだけでも、こんにゃくだけでもOKですが両方入った方が重量感があって美味しいです。
テンペが無い時は大豆の水煮でもOKです。
また、おからこんにゃくだけでも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しのひこやま
しのひこやま @cook_40050217
に公開
甘いもの好きの高コレステロール夫を食事で何とかしたいと、日々奮闘中です。ありもの食材で安く、美味しく(*^。^*)
もっと読む

似たレシピ