豆アジの唐揚げ~

.kei. @cook_40045660
外はカリカリ中はふっくら♪ 唐揚げ粉を使うので味付けは簡単です☆
温かいうちに召し上がれ~(^-^)
このレシピの生い立ち
魚のラップの上に貼ってあったシールに「唐揚げに」と書いてあったので。思いつきです(^0^;
豆アジの唐揚げ~
外はカリカリ中はふっくら♪ 唐揚げ粉を使うので味付けは簡単です☆
温かいうちに召し上がれ~(^-^)
このレシピの生い立ち
魚のラップの上に貼ってあったシールに「唐揚げに」と書いてあったので。思いつきです(^0^;
作り方
- 1
豆アジは、頭・内臓をとりだし軽く水洗いする。
これが一番大変です。。 - 2
水気をキッチンペーパーなどの上で少しとってから、袋に市販の唐揚げ粉を入れ豆アジも入れて粉がなじむまでしばらく置く。
- 3
中火くらいでかりっとあげて出来上がり♪
コツ・ポイント
アジの頭・・・エラの部分から落とします。 内臓・・・頭を落としてから少しだけお腹に切れ目を入れると簡単にとれますよ~♪ 頭付いたままでもおいしいかもです。
魚が小さいのですぐに上がります。強火であげるとすぐ黒くなるので気をつけてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おうち居酒屋★簡単うまうま白ネギの唐揚げ おうち居酒屋★簡単うまうま白ネギの唐揚げ
外はカリカリ。中は、旨トロ。唐揚げ粉を絡ませて揚げるだけで、美味しい1品。揚げたての唐揚げに添えてもOK。 ★KANAN -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17654491