そら豆のミモザサラダ

あきとママ @akitomama
緑、白、黄、色がとってもかわいいそら豆のサラダです。そら豆は皮をむいてから和えているので、柔らかくて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
実家の畑から空豆が届いたので、子供の大好きな卵とマヨネーズで、ミモザサラダを作りました。食べやすいように、皮をむいてあえました。
そら豆のミモザサラダ
緑、白、黄、色がとってもかわいいそら豆のサラダです。そら豆は皮をむいてから和えているので、柔らかくて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
実家の畑から空豆が届いたので、子供の大好きな卵とマヨネーズで、ミモザサラダを作りました。食べやすいように、皮をむいてあえました。
作り方
- 1
空豆は塩少々を入れた熱湯で柔らかめに茹でる。ザルにあげ、水気をきる。
- 2
熱いうちに皮をむき、塩、胡椒、酢であえる。冷蔵庫に入れて冷やす。(熱いうちの方が味がなじみやすいのですが、火傷に気をつけてください。)
- 3
卵は固ゆでにし、白身と黄身を分ける。みそこし(ザルでもOK)に白身を入れ、すりこぎでつぶす。黄身も同様につぶす。
- 4
2の空豆をマヨネーズであえ、器に盛る。上から白身、黄身の順にふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
卵は、器に空豆を盛り付けた上から、直接すりつぶしながら加えてもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17655058