美味しいヘルシー☆青菜のカップケーキ

チンゲン菜や小松菜で美味しいお手軽カップケーキ♪HKMでも☆お子ちゃまも大人も一緒に楽しめます☆甘さ控えめ☆牛乳、卵は使わないでできます。ホットケーキミックスでもできますよん。
このレシピの生い立ち
甥っ子が小松菜を食べてくれないので考案してみました♪♪妹にささげまする。
美味しいヘルシー☆青菜のカップケーキ
チンゲン菜や小松菜で美味しいお手軽カップケーキ♪HKMでも☆お子ちゃまも大人も一緒に楽しめます☆甘さ控えめ☆牛乳、卵は使わないでできます。ホットケーキミックスでもできますよん。
このレシピの生い立ち
甥っ子が小松菜を食べてくれないので考案してみました♪♪妹にささげまする。
作り方
- 1
野菜を茹でるか1分ほどレンジにかけてして柔らかくします。水でよく洗って、よーーーく絞ります。細かいみじん切りにします。
- 2
その他の材料を計量し、チンゲン菜と混ぜます。さくっと混ぜます。粘りを出さないようにあっさりと混ぜるだけでいいです。
- 3
くっつかないように処理したマフィン型に生地を流し込み、190度のオーブンで約20分焼きます。焼きたてはほんわり、冷めるともっちりです。
- 4
(油の分量について) 多く入れたほうがふんわりと仕上がります。たくさん作って保存したい場合は大匙1.5程度入れたらいいと思います。私は一回で少量だけ作って作り立てを食べきるのでオイルは少量、さめたらチンしてふっくらさせて食べています♪
- 5
おおちゃんママさんが森永のホットケーキミックスで作ってくださいました。美味しく出来たとの報告をいただきました♪ありがとうございまーす
コツ・ポイント
小松菜でもホウレン草でも出来ます。アク抜きの必要な野菜ならアク抜きをしてからしっかり水を絞って使用してください。チンゲンサイ90gは大き目の株一株分です。豆乳や牛乳の代わりに水でもできると思いますが味があっさりするとおもいますのでナッツやナッツの粉末など味に深みの出る物を入れるといいかもです。ホットケーキミックスを使えば、別に乳や砂糖を入れる必要はないです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大人も子供もおいしい♡卵なしカップケーキ 大人も子供もおいしい♡卵なしカップケーキ
卵アレ持ち息子の1歳の誕生日に、手掴みで食べられるふわっふわな卵なしカップケーキを♡HMもBPも使った手抜きですが…。もちょもちょごもも
-
その他のレシピ