自宅で作る 西京焼き

かなぞう@
かなぞう@ @cook_40071197

本を参考に作りましたが、漬け込んで焼くだけなのにおいしいので、もう市販の西京焼きは買いません!(笑)
このレシピの生い立ち
「魚のおかずにつよくなる」という本に載っていたレシピを
参考に、子供が食べるので甘めに仕上げました。

自宅で作る 西京焼き

本を参考に作りましたが、漬け込んで焼くだけなのにおいしいので、もう市販の西京焼きは買いません!(笑)
このレシピの生い立ち
「魚のおかずにつよくなる」という本に載っていたレシピを
参考に、子供が食べるので甘めに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4切れ分
  1. さわら 3切れ
  2. ★白味噌 100g
  3. ★味噌 大さじ3
  4. ★みりん 50cc
  5. 適量

作り方

  1. 1

    さわらに血などついていたら、洗い流し、塩をふり、30分ほどおき、ペーパータオルで水気をとる。

  2. 2

    ボールに★の材料をいれ、しっかり混ぜる。

  3. 3

    ジップロックなどのチャック式の袋に2をいれ、さわらを入れ、全体をつける。
    冷蔵庫で一晩おく。

  4. 4

    取り出し、余分な味噌を取り、グリルで焼く。

コツ・ポイント

焼くときは、皮目の方から焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなぞう@
かなぞう@ @cook_40071197
に公開
おいしいレシピをみつけたい!
もっと読む

似たレシピ