さんまの甘酢漬け

茉優ッ @cook_40042601
パプリカ・ピーマンは、ビタミンCが豊富で血液サラサラに!野菜を多く取れるので大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
実家から送ってもらう大量のさんまを刺身、焼きの他に作る一品です。
さんまの甘酢漬け
パプリカ・ピーマンは、ビタミンCが豊富で血液サラサラに!野菜を多く取れるので大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
実家から送ってもらう大量のさんまを刺身、焼きの他に作る一品です。
作り方
- 1
秋刀魚は三枚におろし、4等分に切ります。片栗粉をまぶし油で揚げます。
- 2
パプリカ、ピーマン、玉ねぎは薄切りにします。(☆)を全部合わせたところにつけておきます。
- 3
(1)で揚がった秋刀魚を(2)に漬けこみます。ラップを上からかけて、冷蔵庫で冷やして完成です。
コツ・ポイント
味付けは、甘めがお好みの場合は砂糖と入れて調節して下さい。秋刀魚を揚げた後、温かい内に漬けこんで下さい。たまに、秋刀魚を裏返してあげると良いです☆1~3日は冷蔵庫で保存可能です☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
塩漬けなし!簡単♪ラッキョウの甘酢漬け❤ 塩漬けなし!簡単♪ラッキョウの甘酢漬け❤
今が旬のラッキョウ漬け。塩漬け工程しないので、簡単に作れます。疲労回復、老化防止、血液サラサラのらっきょう。チャーハンや炒め物にも使える万能保存食です。自家製でも1年保存可能。 まいよち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17658650