作り方
- 1
バター、卵は室温に戻しておく。(冷たいままだと分離してしまうので必須)
- 2
ハンドミキサーでバターをほぐし、砂糖を加えて白っぽくふんわりするまでしっかり混ぜる。
- 3
ほぐした卵を少しずつ加え、その都度しっかりと混ぜる。
- 4
薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら3回に分けて加え、ゴムベラで切り混ぜる。
- 5
別のボウルに半量(200gくらい)をとり、一方に紫いもパウダー、もう一方にさらし白あんを加え混ぜる。
- 6
クッキングシートをひいた型に紫いもの生地、甘納豆、白あんの生地の順に流し込む。
- 7
仕上げに白ゴマをまぶして180度のオーブンで40~45分焼く。
- 8
しっかり冷めてからカットして出来上がり☆
コツ・ポイント
バター・砂糖・卵・薄力粉それぞれ100gの基本のパウンドケーキ生地をアレンジして、いろんな味に挑戦♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
HBで♪甘納豆パウンドケーキ HBで♪甘納豆パウンドケーキ
ほろ苦い緑茶生地に甘納豆の甘さがたまりません。真ん中はしっとり。ミミはカリっとしてていつも取り合いになります^^ miyan's kitchen -
-
-
-
抹茶パウンドケーキ(甘納豆入り) 抹茶パウンドケーキ(甘納豆入り)
味(特に甘さ)にうるさい母も納得の仕上がり!甘納豆がなくても十分おいしいとおもいます。 画像は甘間納豆が入っていない物になります。甘納豆も良いけど、小豆でも美味しそう♪ころころころね
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17658763