ゴーヤと高台寺唐辛子の肉づめ&焼きトマト

ハイサイ!シーサー♪
ハイサイ!シーサー♪ @cook_40065992

あばしゴーヤのジューシー&ちょい苦味をお楽しみ下さい。見た目もかわいい、大人味の肉詰めです♪
このレシピの生い立ち
野菜の肉詰め大好き♪ゴーヤは夏の定番!あばしゴーヤは苦味も少なく肉厚ジューシーなので肉詰めに最適!!

ゴーヤと高台寺唐辛子の肉づめ&焼きトマト

あばしゴーヤのジューシー&ちょい苦味をお楽しみ下さい。見た目もかわいい、大人味の肉詰めです♪
このレシピの生い立ち
野菜の肉詰め大好き♪ゴーヤは夏の定番!あばしゴーヤは苦味も少なく肉厚ジューシーなので肉詰めに最適!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 高台寺とうがらし 3本
  2. 【肉詰め】
  3. コショウ 少々
  4. 小麦粉 小さじ半分位
  5. しょうが 少々
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. あばしゴーヤ 2本
  8. オリーブオイル 適量
  9. 玉子 1個
  10. 小さじ1/3
  11. ひき肉(豚、牛、合挽お好みで) 小1パック
  12. 【つけあわせ】
  13. 焼きトマト 1個
  14. ゆで玉子
  15. からし醤油orしょうが醤油orポン酢等 適量
  16. シソバソース(レシピ参照)
  17. レタス等
  18. 【たれ】

作り方

  1. 1

    ゴーヤは切り口が円になるように半分に切り、種とわたを取る

  2. 2

    高台寺とうがらしは切り口が長くなるように半分に切り種をとる

  3. 3

    玉ねぎを細かめのみじん切りにする

  4. 4

    ひき肉、玉ねぎ、玉子、塩、コショウ、しょうがをボールに入れよくまぜる

  5. 5

    タネが離れないようにゴーヤと高台寺とうがらしの内面に小麦粉を薄くつける

  6. 6

    詰める分量を丸め両手でキャッチボールのようにして空気を抜いてから形を整えしっかり詰める。先がすかすかにならないように注意

  7. 7

    肉詰めしたゴーヤを1センチくらいの輪切りにする

  8. 8

    フライパンに油をしき温め、片面(とうがらしは肉面から)焼き、薄く焦げ目がついたらひっくり返してふたをし、蒸し焼きに

  9. 9

    肉に火が通り、ゴーヤがやわらかくなったら、ハイ!できあがり♪

  10. 10

    焼きトマトは、ナイフで切れ目を入れて、トースターで15分程度

コツ・ポイント

小麦粉はゴーヤの中へ、切り口を合わせ振り余分な粉は次のゴーヤへ余りは唐辛子へ♪フライパンは毎回さっと洗う♪混ぜる時使い捨てキッチン手袋だと衛生的でべたべたストレスなし♪タネはしっかり詰めて。輪切りにしたときにすかすかだとなぜか落ち込みます…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハイサイ!シーサー♪
に公開
食べるのも!作るのも!大好きさあ〜♪
もっと読む

似たレシピ