肉詰めゴーヤ

remies
remies @smile_remies_kitchen

夏の味、大人の苦味。
ゴーヤに鶏のひき肉を詰めた,肉詰めゴーヤです。

このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルー以外にゴーヤを使いたく、たんぱく質も一緒にとりたくて作りました。

肉詰めゴーヤ

夏の味、大人の苦味。
ゴーヤに鶏のひき肉を詰めた,肉詰めゴーヤです。

このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルー以外にゴーヤを使いたく、たんぱく質も一緒にとりたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 塩水(塩揉みの代わりに塩水に漬け込む用) ゴーヤが浸るくらい
  2. ゴーヤ 2本
  3. 鶏挽き肉 200g
  4. 1個
  5. 片栗粉 小さじ1〜1.5
  6. 小麦粉 少々
  7. (蒸すため) 1カップ
  8. だし(和風でもコンソメでもOK) 小さじ1
  9. 調味料A
  10. オイスターソース 20 cc くらい(大さじ1.5くらい)
  11. 20 ccくらい(大さじ1.5くらい)
  12. 1大さじ
  13. レモン風味の夏野菜炒め 適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤを洗い、2㎝巾くらいにきります。(苦味が苦手な方は、1㎝~1.5㎝に薄く切ると良いです)

  2. 2

    スプーンで種をくりぬきます。鍋にゴーヤが浸かるくらいの水をはり、ぬちまーす塩で塩水を作り、ゴーヤを浸します。

  3. 3

    ボールに鶏の挽き肉を入れて卵を割りいれよく混ぜます。

  4. 4

    ゴーヤを塩水からあげて、水気をキッチンペッパーで拭き取り、内側に小麦粉をふり、外側にも軽く小麦粉を降ります。

  5. 5

    鶏挽き肉を4のゴーヤにたっぷり詰めて、オリーブオイルをしいたフライパンに並べます。全部並べたら火をつけ中火で片面焼きます

  6. 6

    片面がこんがり焼けたら水1カップとだしを入れて蓋をし、中火の弱火で蒸します。

  7. 7

    使っただした、ミネラルの多い和風のだしです。

  8. 8

    カップで調味料をはかり、混ぜ合わせます。

  9. 9

    ゴーヤの水が半分くらいになったとこれに調味料Aを回し入れ、再度蓋をして蒸します。
    水分が少なくなったら、たれが絡ませます

  10. 10

    たれがよく絡んだら器にもりつけ、出来上がり。

  11. 11

    挽き肉が余ったら、フライパンに挽き肉を入れてよく炒め、水と酒とオイスターソースを入れて味をつけ、ゴーヤの上にかけます。

  12. 12

    レモン風味の夏野菜炒めを添えていただきます!

  13. 13

    レモン風味の夏野菜炒めはこちら↓
    レシピID : 20084979

  14. 14

    ろびりりさん。つくれぽありがとうございます!わかりにくかったとのこと,失礼しました。自己流アレンジ最高です!美味しそう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ