市販の餃子をパリパリの羽根つきに!

みやばあ @cook_40059557
中華料理屋さんで出される羽根つき餃子は美味しいですよね。
市販の餃子でも簡単に羽根つきに出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
自家製の餃子は、片栗粉がたっぷりついているので焼くと羽根つき餃子になりやすいですよね。
でも、一から餃子を作るのは面倒・・・。市販の餃子も簡単に羽根つき餃子にしようと思いました。
市販の餃子をパリパリの羽根つきに!
中華料理屋さんで出される羽根つき餃子は美味しいですよね。
市販の餃子でも簡単に羽根つきに出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
自家製の餃子は、片栗粉がたっぷりついているので焼くと羽根つき餃子になりやすいですよね。
でも、一から餃子を作るのは面倒・・・。市販の餃子も簡単に羽根つき餃子にしようと思いました。
作り方
- 1
市販の餃子はどれでも大丈夫です。
今回は王将の餃子を使いました。 - 2
ボールに水と片栗粉を入れ混ぜ合わします。
- 3
フライパンは強火で熱します。
サラダ油少々を入れ、餃子を並べます。 - 4
すぐに2を流し入れます。
片栗粉が沈殿している場合は箸で混ぜながら入れます。 - 5
フライパンに蓋をし、強火のまま蒸し焼きにします。
- 6
餃子の回りの水分が減り、泡が少なくなったら蓋を開け、中火にします。
- 7
中火のまま、回りの水分がなくなりパリパリになるまで焼きます。
- 8
お皿に盛りつけ、羽根つき餃子の出来上がり!
コツ・ポイント
餃子を焼くときは火力を強くするとパリッとした餃子に焼き上がります。
片栗粉を溶いた水の入れる量は、フライパンに並べた餃子の半分くらいの高さにします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17661774