全粒粉系パンにブレッドドゥ*エンハンサー

海外のレシピに時々出てくるDough Enhancer。主に膨らみにくい全粒粉等のパンをふっくらさせる為に使われます。
このレシピの生い立ち
粗引き系粉の膨らみが良くない時に使われます。海外の個人レシピの添加量は実に様々過ぎるので、ヴィーガン、ベジタリアンのスペルト小麦と全粒粉パンレシピブックサイトを参考に、日本人レシピ向けに多少加減して算出しました。釜伸びの悪い粉にもどうぞ。
全粒粉系パンにブレッドドゥ*エンハンサー
海外のレシピに時々出てくるDough Enhancer。主に膨らみにくい全粒粉等のパンをふっくらさせる為に使われます。
このレシピの生い立ち
粗引き系粉の膨らみが良くない時に使われます。海外の個人レシピの添加量は実に様々過ぎるので、ヴィーガン、ベジタリアンのスペルト小麦と全粒粉パンレシピブックサイトを参考に、日本人レシピ向けに多少加減して算出しました。釜伸びの悪い粉にもどうぞ。
作り方
- 1
日本で手に入るレシチンは顆粒状なため、まずミルサーまたはフードプロセッサーでなるべく粉状にする。
- 2
ビタミンCを混ぜいれる。(ジンジャーパウダーは香りの点で苦手な場合は入れないでも良い)
- 3
パン1斤(粉計300g位)焼くときに、これを普通のパンですと小匙1弱~(1,5)程度混ぜ込む。
- 4
★添加量は、ふすま等の量で加減して下さい。★
- 5
スキムミルクを混ぜる場合;レシチン大5と1/2ミルクパウダー大5と1/2ビタミンC小1
パン1斤に小2(~4)入れる。 - 6
スペルト小麦等、物凄く重たい粉の場合、粉250ccの1カップにつきレシチン小1、ビタミンCは小1/16だそうです。
- 7
念のため、冷蔵庫保存をお勧めします。
- 8
ふすま100g!強力粉200gで焼きました。私の普段のふすま量は5gなのでこれは大冒険。エンハンサー小匙1程度投入!!
- 9
ボ~ンと膨らみました~。クラムもホワイトブレッド並みにふわふわ柔らかです。今回はジンジャーパウダー抜きで作りました。
- 10
★追記★ 大豆レシチンについてですが、メーカーによりリン酸カルシウム等添加の商品もあります。ですので、
- 11
できたら添加物無しの、「大豆レシチン100%」の物をよく見て選んで下さい。
コツ・ポイント
海外の全粒粉系パンレシピに時々登場するので調べてやってみました。日本では普及していなくてまだまだ私も研究過程なので、添加量などまた気付いた事がありましたら追記していきますね。
似たレシピ
-
-
DOUGH ENHANCER パン改良剤 DOUGH ENHANCER パン改良剤
ドゥ・エンハンサー。 膨らみにくいパンを焼く時に助けになる安全なパン生地改良剤。全粒粉やライ麦パン等に。日持ち良し。 GSDsubaru -
-
-
少し糖質オフ ふすま全粒粉パン クリチ 少し糖質オフ ふすま全粒粉パン クリチ
ふすまパンMIXと全粒粉半々で、少し糖質オフ。大好きなクリチを入れて、少し重めのパンになりました。もさもさしにくいです。 りえままりん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ