Happyコーヒースクエアケーキ

acchan☆
acchan☆ @cook_40071792

スクエア型を小さくカットして、かわいくデコ♪♪
見ていても、配ってもHappyになれますよぉ!!
このレシピの生い立ち
家にあるもので考えていたらできました!

Happyコーヒースクエアケーキ

スクエア型を小さくカットして、かわいくデコ♪♪
見ていても、配ってもHappyになれますよぉ!!
このレシピの生い立ち
家にあるもので考えていたらできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝×15㎝スクエア型
  1. 薄力粉 55g
  2. 砂糖 35g
  3. 1個
  4. くるみ 30~40g(お好きなだけ☆)
  5. 板チョコ 1/3~1/2枚(お好きなだけ☆)
  6. インスタントコーヒー 大さじ1
  7. 牛乳 大さじ1.5
  8. ラム 大さじ1
  9. ラム酒(仕上げ用) 適量
  10. 粉糖(アイシング用) 大さじ2~適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    卵、バターは室温に戻します。くるみは軽く刻んで140℃のオーブンで空焼きします。板チョコは細かく刻みます。

  2. 2

    型にバター(分量外)を塗り、クッキングシートをしく。軽く温めた牛乳に、インスタントコーヒーをラム酒をいれ、よく混ぜます。

  3. 3

    柔らかく戻したバターをよく練り、砂糖を加えて、ふわっと白っぽくなるまでよく混ぜます。

  4. 4

    溶き卵を、少量ずつ、だいたい5回くらいに分けて加え、そのつどよーく混ぜます。

  5. 5

    ふるった薄力粉を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ、粉っぽさが残るうちにコーヒー液、くるみ、刻みチョコを加え、混ぜます。

  6. 6

    5を、型にながし、表面を軽くならします。

  7. 7

    170度のオーブンで20分焼きます。(オーブンによって加減してください。焦げそうな場合はアルミホイルをかけてね)

  8. 8

    竹串を刺して、何もつかなければ焼き上がり。お好みで、表面にラム酒を塗ります。型からはずし粗熱をとります。

  9. 9

    冷めたら、しっかりラップをし、乾燥しないようにして、半日から一晩くらいおいておきます。

  10. 10

    ラップをはずし、切り分けます。粉糖にごく少量ずつ水を加えアイシングをつくり、デコレーションします。

  11. 11

  12. 12

コツ・ポイント

焼いたあと、乾燥に注意!あとは特にありません。なのに、本当に美味しい!!簡単ですよ☆写真は縦・横4等分の16個に切り分けました。ちょっとつまめる大きさが、お土産にいいかなぁと思います。アイシングでなくても、デコペンでもいいですね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
acchan☆
acchan☆ @cook_40071792
に公開
仕事の合間をぬって料理をするのが一番のストレス発散です!!みなさんのレシピを参考にしながら、どんどん料理の腕をあげたい!!と思っています☆
もっと読む

似たレシピ