菜の花としらすのご飯

真さん @macotow
★話題入り感謝★菜の花のゆで汁で炊きます。色よく仕上げるために菜の花は後から混ぜます。
このレシピの生い立ち
菜の花がたくさん収穫できました。塩を入れた菜の花のゆで汁を味見したらなんだか旨かったので。
菜の花としらすのご飯
★話題入り感謝★菜の花のゆで汁で炊きます。色よく仕上げるために菜の花は後から混ぜます。
このレシピの生い立ち
菜の花がたくさん収穫できました。塩を入れた菜の花のゆで汁を味見したらなんだか旨かったので。
作り方
- 1
お米はといでザルにあげておく。
- 2
お湯を1.5カップ程沸かして塩とオリーブ油を入れ菜の花をさっと茹でる。 菜の花は冷水にとりすぐしぼる。ゆで汁は冷ます。
- 3
しらすは熱湯をまわしかけて水気をきっておく。
- 4
①のお米に菜の花のゆで汁をいつものとおりの水分量加え(足りなければ水を足す)③を入れ昆布をのせていつも通り炊く。
- 5
炊きあがったご飯を蒸らしているところに菜の花を刻んで混ぜてできあがり。
胡麻をひねってちらして。 - 6
彩りにコーンや炒り卵、人参などをいれても綺麗です。
コツ・ポイント
色よく仕上げたいので菜の花を入れてから保温はしないでね。しらすの塩分がけっこうあるので湯通ししましたが、塩気のすくないものであればそのままでも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17664409