鯵のなめろう

kusamamama
kusamamama @cook_40038905

もともと船の上で作られていたといわれる漁師料理です。新鮮な魚をおろして、みそや香味野菜と一緒にたたき合わせるだけ。
このレシピの生い立ち
家で作るとたくさん食べられるので。

鯵のなめろう

もともと船の上で作られていたといわれる漁師料理です。新鮮な魚をおろして、みそや香味野菜と一緒にたたき合わせるだけ。
このレシピの生い立ち
家で作るとたくさん食べられるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鯵 三枚おろし 3匹分 6枚
  2. みそ 大1
  3. 大葉 5枚
  4. あさつき または白ねぎみじん 大1
  5. ごま 小1
  6. みょうが 1個
  7. しょうが 薄切り 2,3枚
  8. お醤油 適宜

作り方

  1. 1

    鯵は3枚におろす。
    中骨を抜くか、骨の部分を切り取る。

  2. 2

    大葉、みょうが、しょうが、みそと鯵をたたき合わせる。

  3. 3

    大きさはお好みで。
    お皿に入れ、ねぎ、ごまをふる。お好みでお醤油を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kusamamama
kusamamama @cook_40038905
に公開
 子供たちが自立し始め家族4人で食卓を囲むことが少なくなってきました。ママのレシピ残してね。と言われUPしてましたが、最近は写真も分量も分かりずらい・・・と指摘されるように(*_*) 少しずつ改訂版載せて行こうと2015年は頑張ります。趣味は旅行。食べて美味しかった物など近いものに仕上げて載せておこうかと。こんなキッチンですがお好みが合いましたらレポお願いします。
もっと読む

似たレシピ