鯵のなめろう

kusamamama @cook_40038905
もともと船の上で作られていたといわれる漁師料理です。新鮮な魚をおろして、みそや香味野菜と一緒にたたき合わせるだけ。
このレシピの生い立ち
家で作るとたくさん食べられるので。
鯵のなめろう
もともと船の上で作られていたといわれる漁師料理です。新鮮な魚をおろして、みそや香味野菜と一緒にたたき合わせるだけ。
このレシピの生い立ち
家で作るとたくさん食べられるので。
作り方
- 1
鯵は3枚におろす。
中骨を抜くか、骨の部分を切り取る。 - 2
大葉、みょうが、しょうが、みそと鯵をたたき合わせる。
- 3
大きさはお好みで。
お皿に入れ、ねぎ、ごまをふる。お好みでお醤油を。
似たレシピ
-
-
-
-
鯵(あじ)とみょうがの“なめろう” 鯵(あじ)とみょうがの“なめろう”
あまりの美味しさにお皿までなめてしまうという“なめろう”。洋風に言えば“鯵と香味野菜のタルタル”って感じかな。ユッケのような食感です。三枚おろしの練習にもオススメ。 naocoma -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17665721