いかめし

小竹 日月 @cook_40072409
シャトルシェフ(保温鍋)使用のレシピです。
今回は柚子を使っていますが、本来はショウガを使用。
どちらも美味です。
このレシピの生い立ち
家にイカがあったのと、娘の100日祝いでお赤飯を作るのに使ったもち米が余っていたので。
いかめし
シャトルシェフ(保温鍋)使用のレシピです。
今回は柚子を使っていますが、本来はショウガを使用。
どちらも美味です。
このレシピの生い立ち
家にイカがあったのと、娘の100日祝いでお赤飯を作るのに使ったもち米が余っていたので。
作り方
- 1
イカはワタを抜き、足の部分は細かく刻む。(皮はむかずに使う)
- 2
もち米は洗ってザルに上げ30分おく。
- 3
鍋に【A】を煮立てて、刻んだイカの足を入れて3分加熱後、火を止めてそのまま冷ます。
- 4
【3】に洗ったもち米を入れ30分おく。
- 5
【4】をイカの胴に7分目くらいまで詰め、口を楊枝で止める。
- 6
鍋に【B】を煮立て、【5】を入れる。沸騰したら中火にして10分加熱し、保温鍋で1時間以上保温する。
コツ・ポイント
ふっくら仕上げるには、いかの胴にもち米を均等に詰めてください。
小さめのいかだと火が通りやすく簡単です。
普通のお鍋でする場合は、弱火で30分程度煮込んで下さい。
その際、途中でひっくり返すのを忘れないようにして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17666306