♡ハートのレアチーズケーキ♡

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

ピンクのハートを埋め込んだレアチーズケーキ。バレンタインにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキでバレンタインのプレゼントを作りたかったので。

♡ハートのレアチーズケーキ♡

ピンクのハートを埋め込んだレアチーズケーキ。バレンタインにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキでバレンタインのプレゼントを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

角型(13×15)ひとつ分
  1. 生クリーム 200g
  2. フィラデルフィアクリームチーズ 200g
  3. プレーンヨーグルト 200g
  4. 粉ゼラチン 8g
  5. 砂糖 80g
  6. 苺ジャム 大さじ2
  7. 食紅 ほんの少し

作り方

  1. 1

    ゼラチンは少量の水でふやかしておく。

  2. 2

    フィラデルフィアクリームチーズはラップにくるみ、500Wで1分加熱し、やわらかくしておく。

  3. 3

    生クリームを弱火にかけ、砂糖を加えて混ぜながら加熱する。砂糖が溶けてきたらゼラチンも加えて完全に溶かし、火を止める。

  4. 4

    クリームチーズをボウルに入れ、生クリームを数回に分けて加えながら、その度に泡だて器でなめらかに混ぜる。

  5. 5

    ヨーグルトも2~3回に分けて加え、なめらかに混ぜる。

  6. 6

    約2/5量を別のボウルに取り分け、少ない方に苺ジャムを加える。ごく少量の食紅を加えると色がきれいになる。

  7. 7

    食紅の量は耳かき1杯分も要らないくらい。様子を見ながら少しずつ好みの色になるまで入れてね。

  8. 8

    型全体にラップを敷き、その上にハートの型(ぬらしておく)をおいて、外側に白、内側にピンクの生地を流し込む。

  9. 9

    白とピンクの高さがほぼ同じになるように気をつけてください。細かいところにはスプーンなどを使って流してね。

  10. 10

    冷蔵庫で30分ほど冷やし、表面が大体かたまったらゆっくりとハート型を抜き出す。

  11. 11

    《8》の手順で、型にくっついているようなら、ぬらしたナイフなどで型との間に隙間を入れるとよい。

  12. 12

    境界線がきれいになっていなければ、ぬらしたナイフなどでなでつけるようにして均してね。

  13. 13

    ラップごと持ち上げてお皿に移し、はみ出したラップをはさみで切り取る。

コツ・ポイント

クッキー型などの浅い型を使う場合、最初に白い生地だけを厚めに流して表面を固めておき、その上にクッキー型をおいて手順《7》へ。必要に応じて白とピンクの量の割合はかえてください。あまり複雑な型を使うと形がきれいに出ないので気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ