ひな祭り✿簡単!桃の花びらチュイル✿

朝まと
朝まと @cook_40038098

混ぜて焼くだけ♪ 「サクサク」ラングドシャで、御機嫌なひな祭り。
このレシピの生い立ち
「サクサク食感&簡単な手順」にするために試行錯誤。水分の多い砂糖で作ると「粘度でしっとりしてしまう」ことに気がつきました。粉糖はコーンスターチが入っているので、サクサクに。

ひな祭り✿簡単!桃の花びらチュイル✿

混ぜて焼くだけ♪ 「サクサク」ラングドシャで、御機嫌なひな祭り。
このレシピの生い立ち
「サクサク食感&簡単な手順」にするために試行錯誤。水分の多い砂糖で作ると「粘度でしっとりしてしまう」ことに気がつきました。粉糖はコーンスターチが入っているので、サクサクに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4センチクッキー 44枚 天板2枚
  1. 卵白(L) 1個(40g)
  2. 粉糖 50グラム
  3. バター 50グラム
  4. 小麦粉 50グラム
  5. 食紅 少々

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に温め始める。

  2. 2

    クリーム状にしたバターに粉糖をすり混ぜ、卵白を加え混ぜる。粉糖を使用することが、サクサク食感のひとつのポイント。

  3. 3

    小麦粉をふるいながら加え混ぜる。水少々で溶いた食紅を加え、ざっと混ぜる。完全に混ぜない方が綺麗。

  4. 4

    クッキングシートを敷いた天板の上に、生地を小さじ半分ずつ落とす。スプーンの背で平らに広げる。広がるので間隔を広めにとる。

  5. 5

    生地の真ん中が厚いと湿気がこもりやすいので、なるべくでいいので平らに。形は適当でok。180度のオーブンで10分位焼く。

  6. 6

    焼きあがったら温かいうちに両端を持って曲げる。熱いのが苦手な方は軍手で。麺棒で形作るより簡単。ざるの上で完全に冷ます。

  7. 7

    クッキーが大きいと花びらに見えないので、小さく焼く。「花びら」なので、形作りが適当で良いところが楽ちん♪

  8. 8

    焼き過ぎると、茶色くなり形作りしにくい。焼きが甘いと、柔らかい仕上がりになってしまう。周囲が茶色くなる位の焼き加減で。

コツ・ポイント

同じクッキー生地で、細長く焼いたものが「ラングドシャ=猫の下」たばこ状に巻いたものが「シガレット=たばこ」丸く大きめに焼いたものが「チュイル=屋根瓦」メッセージを挟んだものが「フォーチュンクッキー」

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朝まと
朝まと @cook_40038098
に公開
クックパッドレシピエール。調理師。フードコーディネーター。東京會館クッキングスクール(専科・特別専科終了)辻調理師専門学校(別科 日本料理・西洋菓子終了)でお料理の勉強をしました。レシピ本掲載・レシピコンテスト入賞・レシピカード採用多数。一日3食+おやつの「絶対日常」をハッピーにしよう♪がモットー。
もっと読む

似たレシピ