ひな祭り おこしもの

2人のコブタ
2人のコブタ @cook_40081320

ひな祭りに子供と一緒に
このレシピの生い立ち
娘が3歳の頃から毎年恒例で作ってます。

ひな祭り おこしもの

ひな祭りに子供と一緒に
このレシピの生い立ち
娘が3歳の頃から毎年恒例で作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型抜き10個分程
  1. 米粉 500g
  2. 熱湯 適量
  3. 食紅 適量

作り方

  1. 1

    ボールに米粉を入れる。
    少しずつ熱湯を加えまぜる。
    生地が耳たぶ位の固さになるまで
    熱湯を加えて混ぜます。

  2. 2

    1で出来た白い生地を少しとり
    好きな色の食紅を加える。
    色付き生地は蒸すと色が強くなるので食紅の入れ過ぎに注意です。

  3. 3

    はじめに型に色付きの生地をいれます。

    型には打ち粉をするか、
    ラップを敷いておくと外しやすいです。

  4. 4

    白い生地を入れて
    型から外します。

  5. 5

    蒸し器で15分程蒸して出来上がり。

コツ・ポイント

熱湯を加えて混ぜる作業は火傷に注意して大人が行います。
食紅を混ぜる作業から子供達と。
型がなければ粘土細工のように形作りも楽しいです。
蒸したても美味しいけど、
翌日オーブントースターで焼いて食べても美味しいです、

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2人のコブタ
2人のコブタ @cook_40081320
に公開

似たレシピ