長芋のステーキ 黒酢カラメルソース

めんつゆきんちゃん
めんつゆきんちゃん @cook_40047942

名前は大げさですが焼くだけ簡単。お酢の味は立ってないです。甘くて風味があってむしろお子さんなどに好まれるかも。副菜に!
このレシピの生い立ち
焼いた長いものホクシャリ感が好きだったので。簡単な副菜を開発しようといろんなレシピをちょっとずつ参考にしました。
黒酢の酢豚的な味がします。酢がすくなめなので酸っぱくなくプルーンやバルサミコをほうふつする味でもあり、私は好きです。

長芋のステーキ 黒酢カラメルソース

名前は大げさですが焼くだけ簡単。お酢の味は立ってないです。甘くて風味があってむしろお子さんなどに好まれるかも。副菜に!
このレシピの生い立ち
焼いた長いものホクシャリ感が好きだったので。簡単な副菜を開発しようといろんなレシピをちょっとずつ参考にしました。
黒酢の酢豚的な味がします。酢がすくなめなので酸っぱくなくプルーンやバルサミコをほうふつする味でもあり、私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長芋 10cm分
  2. 小麦粉 大さじ1.5
  3. オリーブ油(またはサラダ油) 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 黒酢 大さじ2
  6. しょう油 小さじ2
  7. こねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    長芋は皮をむいて8mmほどの輪切りにする。

  2. 2

    (省略可)長いもの表面(両面)に小麦粉をうっすらまぶす。茶こしなどでふりかけると手がべとべとにならずによい。

  3. 3

    フライパン(テフロンが良い)に油を敷き、中~強火で長いもを焼き始める。各面2分程度、焼き色をしっかり付ける

  4. 4

    火を中~弱火に落として、砂糖、黒酢、しょう油をふりかけて、全体を絡めて、少し煮詰める。

  5. 5

    盛り付け後、お好みでこねぎの小口切りなどを散らしてください。
    完成!

コツ・ポイント

2番の小麦粉をふる作業は省略しても良いかもしれません。小麦粉があった方が香ばしく、ソースが良く絡みます。しかし、小麦粉を付ける作業がぬるぬるで若干たいへんです。表面だけ小麦をふって、フライパン上で裏面をふってしまうのが楽かも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めんつゆきんちゃん
に公開
週末食事係の40代妻帯者です。どうせ紹介するなら簡単かつ実用的なものとテーマを決めてみましてめんつゆ、白だしやレトルトアレンジなど載せてみたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ